頭で思ってることと、やってることが違うんです | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは。

ココロもパートナーシップも潤いたい

働くお母さま専門


町田 夫婦カウンセリング


心結夫婦(ここゆいふうふ)カウンセラー

安藤瑞恵です。


***


みなさんはこんなことは

ありませんか?


こうしたい、

こうしようと思っているのに


やってることが違う時

ありませんか?



仕事をいついつまでに

完成させようと思ってるのに

なかなか進まない…



ダイエットしてるのに

食べてしまう…



パートナーと仲良くなりたいのに

つい喧嘩をしてしまう…




なぜでしょう???





人の意識は

自分が認識できている

5%の表層意識と


自分では気づいていない

無意識の

95%の深層意識で

できています。


{B059ED17-6033-45EC-81A1-C15F0E1B18BF:01}

はらぺこあおむしですね。
画像をお借りしました。

この頭の赤い部分が
表層意識で
こうしよう
こっちの方向に進もう
舵取りをしています。

カラダの緑色の部分が
95%の深層意識だとします。

やってることが違うときは
このカラダが
頭と同じ方向に進もうと
してないんです。

向きはバラバラ
足並みが揃わず
全然前に進みません(-_-;)



それでは、やるとどうなるか?
得られるメリットを
教えてあげます。



いえいえ、
そんなのわかっていても
できなくて…

できたら苦労しないし…

気持ちが続かなくて…

ていうこともありますよね(-。-;




はらぺこあおむしは
たくさんのご馳走を食べるために
動き出しました。


それでは
モチベーションが上がる
エサとなるものは
なんでしょう?

馬→人参

私→?


たくさん食べたその結果
目的=蝶になる


仕事をバリバリやって→?

ダイエットして痩せて→?

夫婦仲がよくなって→?

どうなりたいのでしょう。


本当に手に入れたい感情、感覚は
どんなものでしょう?
答えは自分の中にしかありません。


誰かに認めてもらうための
動機付けでは
どんなに綺麗な蝶になっても
一生満たされず
追いかけ続けるでしょう。


しかし他人を介さずに
自分の中心に軸を作り、

自分に本当にほしいものを
自分の力で手に入れていくと

自己充足感や達成感を味わいます。


まずは、自分の気持ちをわかることから
始めてみませんか?

そして、できない
やりたくない
ワガママ言ってる
子どものように未熟な
自分のココロを
育てていきましょう。


カラダの部分の足並みを
揃えると

進行方向に向かって
動き出します(^^)


晴れ10月25日未来上昇ウォーキング講座


NEW10月末よりサービス内容、価格帯

一新いたします。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



今日もお読み下さり、

ありがとうございました。