世話好きで尽くすタイプです。 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

世話好きだよね。

そんな言葉を言われたことは

ありませんか?




こんばんは。

パートナーの笑顔をしばらく見ていない

40代以上の女性専門

フラクタル心理カウンセラー
安藤瑞恵です。


・・・・・


あなたは尽くすタイプですか?


ご主人に、

お子さんのために、

周りの方たちに・・・




世話好きだよね

私もよく言われました。




そもそもなぜお世話を

やいてしまうのでしょう?


なぜそうするのか

自分に聴いてみてください。




少し前の私は、


がんばっている自分を認めてほしかったり、


自分の存在理由を作りたかったり、


劣等感、


不安感、


自信のなさ、


罪悪感を


紛らわすために

人のお世話を焼いていました。



それ故特に家族に対して

攻撃的になったり、

上から目線で人を見下していました。



そして

尽くしても満たされず、

充足感もなく

自己価値も上がらずに

疲労はたまるばかりで


こんなに頑張っているのに

どうして認めてくれないの?


と心の中で怒り、

相手を攻撃していました。


負のスパイラルに入ります(_ _。)



これらは他人が存在しないと

成り立たないのです。

自己完結していません。

他人に100%以上の承認欲求を

求めているとうまくいかないのです。


誰かに与えることが仕事

誰かに尽くすことが愛だと

思っていました。



上記の劣等感や不安感を

紛らわすために

動いていたとしたら、

本当の意味で尽くしていないことに

気づいたのでした。。。



だから

満たされない自分を

変えていくと決めました。



自分で自分を

認めていなかったのです。


これって本当の怠慢で

自虐ですね。



自分のことを理解していない時は、


自分をどう扱ってほしいのか本音を

そっと聴いてみます。


その自分の本音に

どれだけ向き合えるか、


自分を満たすために

エネルギーを出していきますよ。







今日も読んでくださって

ありがとうございました。



宝石赤個人カウンセリングご案内


宝石緑ウォーキング講座9/27日開催します。

詳細決まり次第ご案内します(^o^)/