カラダとココロを整えるー4月26日心身一如ウォーキング講座 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。


近頃は、だいぶ暖かくなり、

桜や桃の咲く姿を楽しんでいます。


また、春は新しい始まりの予感がして

何やらワクワクしています。




さて、歩くことは、健康に良いと

ご存知だと思いますが、

なぜ良いのでしょうか?


今日のワンポイントは


歩くと不要なカラダの熱を捨てられます。


このご説明をすると、


人のカラダや自然界のモノ全ては、

熱を生み出しては捨てる。


この熱循環サイクルで出来ています。


普段は汗や排尿、呼吸により

生み出した熱を捨てていますが、


カラダに不調があると

この熱を捨て難くなってしまいます。


そんな時は、歩行が一番、

不要な熱を捨ててくれます。


「過ぎたるは及ばざるが如し」


人のカラダは常に一定の温度を保とうとする

ホメオスターシス(恒常性)の機能があります。


かなり大雑把な捉え方ですが、

歩くことは

体内の熱管理、内部圧力を

いい状態に保ちます。


歩くと

頭やカラダが

スッキリしますよ。


・・・・・


今日は4月のウォーキング講座のご案内です。


心身一如ウォーキング講座とは、


一言で言うと

自らの力で

カラダとココロの健康を

創り出す歩行術です。


これは一体どういうことかというと


まずは前提として、歩くことにより

骨盤は地球の重力を感知する

センサー役を担います。


従って、重力がきちんと感知できる

骨盤になっていないと

カラダをうまく使うことが

できなくなってしまいます。

そこで、ウォーキングを実践して

骨盤の能力を高めていただきます。


そして心にお悩みがあると、

カラダもキュッと緊張状態になり、

よい姿勢も取りづらくなります。


また、他人や自分を批判する気持ちがあると

無意識に自分自身のカラダを攻撃し、

症状を作りやすくなります。


そこでウォーキングを行い、

まずは骨盤の能力を向上することで、

カラダから心理状態の変化も促します。


心身一如(しんしんいちにょ)という

「カラダとココロがつながっている」という

古来からの教えがあります。


カラダを動かすことにより、
ココロも動き出します。


具体的には、
骨盤を安定させるために

歩き方の実践を行います。

そして、カラダ全体を使って

43分連続歩行をいたします。


また歩きながら、

なぜ歩くことが

カラダとココロにいいのかをお伝えします。

{8C9EEB18-24CC-413F-A416-C066CCDDE864:01}



日時 4月26日(日) 

    10~13:30

場所 代々木公園


10:00 代々木公園西門集合
     挨拶・準備体操
10:10 ウォーキングの実践
11:00 整理体操・まとめ
11:15 移動
11:30 ランチ会 近くのカフェにて
     深層心理について
13:30 終了


参加費¥3000(当日直接お支払いください)

定員6 満席となりました。

お申し込みありがとうございます。

歩きやすい服装と運動靴
荷物は必要最小限、リュックタイプがベスト


雨天中止 朝8時まで連絡いたします。

お申込み FBイベント参加申し込み

https://www.facebook.com/events/1427020480942200/


件名「ウォーキング講座申込」

本文に氏名、メアド、連絡先携帯番号明記の上

Info.handan☆gmail.com

(☆を@に変えてください)


までお申込みお願いいたします。





私は、ウォーキングを実践して

20年以上が過ぎました。


ご参考までに

過去のブログ記事

歩いてきたからわかること


今日もご訪問ありがとうございました。

{B246EE38-05A8-42B8-A072-55488C473757:01}