3月ウォーキング講座&ランチ会開催 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。


今日は冷たい雨の1日でしたね。


一雨ごとに近づく春を

待っています。


先日はキムチ講座でしたが、

今日はウォーキングについての

ご紹介です。

どちらもより幸せになることを

目指しています。




はじめに、ある受講者様の

体験談を紹介させてください。



日頃から身体の違和感や

気になる症状を感じていて、
これから先どうにかしたいと思って

参加してくださいましたA子さんは、


「最近どうも身体が疲れやすくて

重たいんです。

動くのが億劫で・・・」






ところが私がお伝えしている
ウェルネス・ウォーキングメソッド

通りに歩いてもらった結果、


たった43分で身体が軽くなって
姿勢も良くなりました。



「なんだかカラダが軽い!

足が勝手についてくる!」





骨盤とカラダ全体を使った

歩き方によって


歩くだけで

自分の健康管理が

できるようになります。


ウェルネス・ウォーキングとは、
一言で言うと、

自らの力で健康を創り出す

歩行術です。





具体的に何をやるかというと、


43分連続歩行をいたします。


また、カラダ全体を使って歩きます。


そして歩く価値をお伝えします。




どうして歩行で

自らの力を引き出せるように

なるかというと

この部分だけでは

語りきれないので

簡単にご紹介すると、


健康の源は骨盤にあります。


そこで、ウォーキングにより

骨盤を使います。


すると、骨盤周りの臓器はもちろん、
脳、筋肉、骨格、神経などの働きが
より活発になってきます。



どんな方にお勧めかというと


運動不足で疲れやすい方。

自分で治す力をつけたい方。

よりいっそう元気になりたい方です。







これらを読んで

ご興味を持たれましたら、

ウェルネス・ウォーキング講座で

一緒に歩いてみませんか?




{551B560D-BB64-4C37-BE3E-ACD61372B6E7:01}



ウェルネス・ウォーキング講座&ランチ会


3月28日(土)

10~11:15 代々木公園

終了後、近くのカフェで

11:30~13時 ランチ会を行います。


ウォーキングでは、

カラダの使い方。


ランチ会では、

ココロの使い方について。


なりたい自分に

向かうために

歩いてみませんか?


参加費¥3000

(飲食代は各自お願いいたします。)

雨天時はランチ会のみ

お申し込みは、

info.handan☆gmail.com まで

(☆を@に変えてお願いします)


定員4名様




過去ブログ記事

歩いてきたからわかること



今日もご訪問ありがとうございました。



{6AF5190F-62C2-4D7D-8E54-B76DA3BE2BE2:01}