2月22日ウェルネス・ウォーキング講座 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。


今日の日中は、温かでしたね。


庭の沈丁花の蕾が

赤く色づき始めています。


春を告げる雪割草もひっそり咲き、

春の足音を感じます。


我家の庭には

つるバラが二株あります。


毎年剪定と誘引をして

11年目になります。


5月に綺麗なバラが咲くように

古い枝と新しい枝の入れ替えをしました。


5月と秋に咲く

アリスター・ステラ・グレイです。


{51383DA9-4A84-4053-AD83-51AA5B65731A:01}



花芽が動き出す前に行う

春を迎えるための恒例行事です。


暖かな春が待ち遠しく感じられますが、

寒い冬の間は、ついつい身体も

縮こもりがちで固まってしまいますね。

無意識に力も入ってしまいます。


(余談ではありますが、

長野に暮らす義母は

寒い日は寝ていてまつ毛が

凍るそうです。

もちろん寝室の話です。)


そこで、少しずつ身体を動かす

ご提案です。


・・・・・


ウォーキングの価値についてです。


日頃こんなお悩みはありませんか?


身体の症状以外に

違和感やバランスの悪さを

感じている。


心身の疲れやストレスが溜まり、

どこかでケアをしてもらっても

すぐに戻ってしまう。


年齢とともに姿勢も気になり、

どうにかしたいと思っている。



そこで、

骨盤を整える正しい歩き方で

セルフメンテナンスする方法が

あります。


いやいや別に普通に歩いているし、

わざわざ習う必要あるの?

なんて思われるかもしれません。


まずは、日常誰にでもできる

歩き方から変えてみませんか?


自分の健康状態や

部屋の状態は

心の状態の写し鏡です。


歩き方が

何かを変えるきっかけに

なるかもしれません。


ウォーキングの効果として


まず、一定のリズムで歩くことにより、

身体に振動が伝わり、

筋肉・骨格・脳・内臓の機能を

高めてくれます。


そして、脳に溜まったストレスなどの

不要なエネルギーを

足から捨てます。


歩き方を変えると

まず気持ちが前向きになり、

前へ前へ向かって進むように

感じられるようになります。



一番の魅力は、


だれでも、いつでも、どこででも

始められることです。


・・・・・


ウェルネス・ウォーキング講座

2月22日(日)

10~11:15 代々木公園

終了後、近くのカフェで

11:30~13時 ランチ会を行います。


体と心の使い方はもちろん、

現実を作っている深層意識について

お話いたします。


参加費¥3000

(飲食代は各自お願いいたします。)



お申し込みは、

info.handan☆gmail.com まで

(☆を@に変えてお願いします)


残席2名様


身体を整える歩き方ご感想はこちら


百聞は一体験に如かずです。


今日もご訪問ありがとうございました。