キムチ仕込みます | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。


今日はカウンセリングと

全く関係なく、

キムチ作りについて書きます。


8年ほど前に在日の友人から

手作りキムチの手ほどきを

受けました。


美味しすぎてやめられなくなり、

それ以来かなりハマって

毎年漬けていましたが、

最近は忙しがって

見送っていました。


たまにふと食べてくなるので

今年は復活して作ることにしました。


白菜は、嫁いでから50年

畑仕事を楽しんでいる

主人のお義母さん手作りの

ものです。


土や堆肥作りから

こだわっているので

どの野菜も甘く天下一品です。


長野から送ってもらい、

重みと巻きのしっかりした

3玉を選びます。


株に十文字に切込みを入れて

手で割きます。


ザクリとしたいい音と

割く感触が

面白くてハマります。


やってみると案外気持ちが

良いです(笑)



{61791B82-0B19-4ECA-92F2-5C6B55168080:01}


山盛り白菜ざく切りにして

どんどんテンション高くなり

楽しくなってきます。




そこから水洗い、塩漬けして

2つの容器に入れます。

白菜1株に塩1カップぐらいです。



{1EFDF381-AD3A-4DA3-8425-77EEFC813238:01}




重石をしてカサが減ったら

1つの容器にまとめて

出かけました。



{6733F934-D994-496E-98C7-D10455BFB6A3:01}




帰宅するとここからさらに

白菜から出た水が溢れて

床が水浸しでしたあせる



明日は、漬けダレを作り

本仕込みします音譜


仕込んで寝かせて

出来上がるのが

楽しみです。




本日もご訪問ありがとうございました。