紙と格闘中…。 -2ページ目

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 

今日は… 作業無し。(苦笑)

想定外のことで疲れちゃいました。

 

朝は… 雑務を。

雑草は除草剤の効果で少しだけ。

抜いた後に液体の除草剤を投入。

まだ暖かい日があるかもしれませんけど、10月末に再度切れにしたら今年は終わりかな?

片付けをして他の雑務を。(悲)

昼食… 気分がすぐれず食材を買いにってから食べよう。

そう思って外出。

デザインナイフの替刃が欲しかったのでホームセンターにも寄りたい。

そんなことを思ってたら… ラインに着信。

どうやら姉夫婦&姪夫婦一行が城崎マリンワールドに行っていたみたい。

2泊3日のようで、奈良に帰る途中に立ち寄り… と…。

もう家のすぐそばだというので、2歳半児用の食べ物と飲み物を追加で買うべくさっきで出たスーパーに逆戻り。(笑)

そこか結局17時半までこちらに滞在。

そこからジジの… で今に至っております。

胃の調子が悪いので、昼食を抜いてても胃酸との戦いが続いておりまして…。

ストレス起因だと思われるので、飲み薬で対処するしかないのがなぁ。

頭痛は中の下程度と、そこまで酷くなかったのに。

内臓だけはどうしようもないっす。

左腕は… 2歳児を抱っこしたらそりゃあねぇ。

まあ、雨も降っていて湿度も高めで推移。

塗装は無理ゲーだったので完全休養としました。

 

どうしても平日の方が気分的に楽なので作業出来ている感覚。

休みの日の酷使具合をもう少し何とか緩和出来れば…。

 

次回は… 頭痛と左腕痛と湿度次第?

なんとか関節の塗装を済ませたい。

頭痛薬の躊躇ない投入… ちゃんと実施しなければ。

それでは次回もお立ち寄り下さいね~。

今日も頭痛… と、突然の左腕痛。

朝起きたらそこそこの左腕痛でびっくり。

高枝切りバサミの影響かもしれません。(苦笑)

親指と人差し指・中指の3本をしっかり使うと痛みが出ます。

昨日は支えるためにしっかりとポールを握ったからなぁ。

ここまで痛くなると葉思っていなかったので少々驚いた。

ただ、涼しくなってきたのでエルボーバンドを使えるように。

今日から持って行くことにしました。

これで闘える… とありがたい。

 

さて、日暮れの時間が早くなってきました。

それに伴って父の夕飯の時間も前倒し中。

前までは帰宅したころに食べていたので、着替えて人心地ついてからもめる雑務へ。

が、今は帰ってきた頃が修羅場でさあ大変。

精神的なダメージ大でやんす。(悲)

頭痛の方は中の中程度で、薬はギリ大丈夫な程度。

我慢… するよねぇ…。

とはいえ、今の状況だと帰宅後が大変なので、昼過ぎでそこそこ痛い場合は服用しましょう。

しかし… 家が一番疲れるのは悲しいなぁ。

 

作業の方は… 断念。

精神エネルギー切れです。(苦笑)

明日は… 自分のためにどこかに出掛け… られないよなぁ。

買い物ツアーはないので、何とか雑務は午前中にまとめたい。

午後から塗装… できるかな?

 

次回は… 頭痛と前腕痛とモチベ―ション次第?

PCをプリンタの近くまで持って行って紙の方の準備なら無意識で進められるかも。

問題な何色にするか… ですねぇ。

ジオンカラーとかアナベルさんカラーとか…。

ヴァイスローゼとシーマ様カラーは組み立て済。

何色がいいかなぁ。

黒と銀とこん棒… 無い無い。(笑)

それでは次回もお立ち寄り下さいね~。

さ… さむい… 夜は…。

北風が冷房の休風くらいの冷たさに。

外気温は… 20時過ぎで22.6度って、急に下がり過ぎなんじゃないかい?

昼間は短パンだったのですが、慌ててスウェットのズボンを引っ張り出してきました。

寝る時間帯はこっちで寝ましょう。

ちょっと前まで28度とかだったので、身体がまだ順応してないっす。

10月になったら本格的に衣替えしましょうかね~。

 

今日は朝から買い物ツアーその2へ。

途中、黒いネコさんの新しい集配所まで荷物を持って行きました。

まあ遠くなった…。(大汗)

以前の倍ではきかないくらいの遠さ。

まあ5ヶ所とか6ヶ所をまとめたので遠くなった地域があっても仕方ないかぁ。

あまり使いたくないけど元国営配達業者に頼むことになりそう。

まあ、母に頼むとそこ一択なんですけど。

で、今日はものすごく道が空いててびっくり。

明日有給にして4連休って人も多いのかも。

オイラは連休より飛び石派。(笑)

 

作業ですけど、諸々の雑務が終わって時間が出来たのは夕方。

今日は最後にサルスベリと戦っておりまして、高枝切り鋏では対処できない太さの枝の堅いこと。

ノコを使ってカット。

道路の上まではみ出しているものを7割くらいカット。

枝を拾って袋に詰め… あぁ、腰痛スイッチが…。(苦笑)

老化、ハンパない。

どうか明日に響きませんように。

で、作業の方は… 関節の塗装… とはいかず…。

ここが後ハメ加工しない、先に塗っちゃうパーツ。

これだけ塗っちゃっても良かったのですが、面倒なのでフレーム類はまとめて…。

これが悪手。

パーティングラインが厄介で厄介で。

そうです、大の苦手のKPSだったのです…。

ABSよりはマシかもしれませんけど、柔らかいのでナイフの刃が少し触れたらもう傷に。

慣れるしかないんでしょうけど、やっぱり苦手なので何とかならないかなぁ。

夕飯の準備等、ジジの寝かしつけの準備をし… 夕飯は… 食欲が無いので…。

結局、この更新の後になりましたとさ。

ストレス発散… 本気で考えないと…。

このまま塗装の準備に進んでも良かったのですが、クシャたんで大変だったピン部分へのマスキングを敢行。

途中、横着して紙を丸めて詰めたり。(笑)とりあえず終わったので閉店としました。

青いパーツは…

ほとんどの人がやっていないっぽい肩ブロック。

ここもやっておきました。

気持ちの問題ですかねぇ。

綺麗に消しにくい部分なので段落ち化がデフォみたい。

明後日まで放置だな。

 

次回は… 頭痛次第?

夕方までで頭痛が治まったので、明日もそうであって欲しい。

それでは次回もお立ち寄り下さいね~。