二転三… いや、五転六転? | 紙と格闘中…。

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 

台風の進路予想… かなりばらつきがありますね。

帰宅してアプリで確認… 大分経由だったのがひょっとすると宮崎経由になるのかも。

愛媛から徳島・香川の境を通って紀伊半島コース?

びっくりするくらいの変わりよう。

進路予想モデルごとの差がものすごいみたいですねぇ。

これも偏西風の大蛇行がずっと続いているから… でしょうか。

偏西風が吹いている緯度まで上がっていかずに転進。

スピ―ドもそこまで上がらず西に向かうのかぁ。

紀伊半島に再上陸してから東海方面に抜ける頃には温帯低気圧になりそう。

ただ、ちょうど早生品種の米の収穫時期が来ている地域を横断するのね。

また米が不足なんてことになったら…。(恐)

 

さて、今日の足首はきのうから一転、微痛になっております。

テープ無くてもいいんじゃね?って思うくらい。

怖かったので固めて行ったのですが、また皮膚が…。(破)

月曜日までテープでの固定無しで… 行けるのか?オイラの足首??

 

さてさて、今日は一旦帰宅してから車で買い物へ。

食材ではなくLED電球を。

ついでにブキヤのパーツも補充したかったのでジョー○ンさんではなくエディ○ンさんへ。

が… ブキヤのパーツが激減… と言いますか、プラモデルが激減。

転売事件以降、ガンプラを買う人が作らない人になったからでしょうね。

塗料とか工具とかプラ板等の部材南下がかなり減ってました。

パーツは… 手元にあるものしか無かったぁ。

で、あまり残っていないガンプラコーナーもチェック。

ん?これは… さ、再販されていたのか… 君が…。

複数欲しいんですけど、残り1つ。

ってことで、買ってきました…

この子を。

ゲルググでほぼ全て使い切った…

MSバーニア01です。

4種 x 4つずつなのでバーニア多めの機体だと2つ3つ必要なんですよねぇ。

月曜日出荷ってことなので火曜日の入荷?

昨日行っていればもう1つくらい買えたのかも。

で、本当は1/100用の09が欲しいんです。(笑)

ザクキャノンと量産型ザクが眠っているので、2セット欲しいとこ。

再販情報を確認しても、09は再販掛からず。(何故)

とりあえずコレと電球を買って、寄るつもりもなかったジ○ーシンさんにも突撃。

まあ、こっちはガンプランの入荷数が多いので当然ビルダーズパ―ツ類も… 完売っと。

毎年2回くらい差h難してくれないと必要数が確保できないんですよねぇ。

09番共々、なんとか早めの再販をお願いします。

すでに転売価格で密林さんに上がっております。

必要な人が売り場で買える、そんな時代はもう来ないのかな?

そうそう、RGのジオングがありました。

はじめま… 違った、発売時に鳥取のアクシズで見たかも。

ゲルたんとかドムたん、百式くんのRGなら買うんですけどねぇ。

このあたりの商品化は検討すらしてないのかなぁ。

百式は非メッキでお願いしたいっす。

 

作業の方は、雨で断念。

台風情報の入手とJRのサイトの確認。

関西方面には金曜午後~土曜午後に来るみたい。

予想よりスピードが遅く進んだ場合は計画運休関係なくなる?

明日最終確認ってとこでしょうかねぇ。

どうか金曜日に電車が計画運休しませんように。

 

次回は… 何か考えます。

イギーを作っても飾る場所が無いしサイズ的にかなり大きくなりそう。(A4 x 2)

小さくするか… いつもみたいに…。(笑)

4in1でやってみようかな?

それでは次回もお立ち寄り下さいね~。