あとはどうなることやら… | 紙と格闘中…。

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 

例のブツが…

昼前に届きました。

この子。

おにやんま君ですね。

ストラップタイプを購入。

後はテグスを…50cmほどの長さで三つ編みにしてっと。

40分くらいかかったのが想定外でしたが、これを2つに分けておにやんま君を吊るしておきました。

あとは蜂が逃げてくれるかどうか… ですが…。

キラキラ過ぎて、人間からすると虫から遠い存在にしか見えない。(笑)

居付かなくなってくれるかも… 程度の期待にしておきます。

 

さて… 今日は14時から買い物へ。

椅子を見にいってきましたが… ゲーミングチェアしかなかった。

しかもアウトレットの家具屋のはずなのに近々再入荷って…。

割引率に関しては密林に近い設定?

以前のように7割引きとかというのものは無かったですねぇ。

デスクチェア自体も、リクライニングできないタイプしかないし。

ロッキングタイプは、軸が折れて転倒した経験があるので却下。

となると、少々作りの悪いデーミングチェア一択でした。

なら密林で買う方が種類もあるよねぇって判断で買わずに帰宅。

来月くらいに再訪してみて、代わり映えしなければ密林で…。

デスクチェア… 企業でもゲーミングチェアにシェアを奪われているのかもしれない…。

いいヤツはそんなに楽なのだろうか。(無知)

家具屋のついでにホームセンターにも行ってきました。

加古川という大きな川のほとりにあるとこです。

が… ビットは…。(悲)

ピンバイスの持ち手部分、以前はそこで購入したんですけど、それすらなかった。

工作系のツールの扱いがどんどん店舗から消えていくのは寂しいっす。

 

作業の方は… お休み。(苦笑)

自室… 30度になっておりました。(暑っ)

あと2週は我慢しないと。

今日は目も大丈夫で、残るは喉だけ。

喉は… 昨晩胃酸が…。(大汗)

なので花粉由来か胃酸由来の炎症なのかが不明です。

またパンシ〇ン生活に逆戻り~。

ってことで、夕飯前からゲームを… 再開?

このブログには「太閤立志伝5DX」関連でのアクセスが中心になっています。

そうか… と、久々に。(苦笑)

とりあえず新武将で始動。

名前は彼のままですね。

衣装替えだけしてスタート。

今回は何とか三方ヶ原の戦いも再現できたっす。

あとは本能寺の変… まではまだまだ遠い。(汗)

そんなに時間かかったかなぁと、記憶との齟齬が出ております。

3時間くらいとか… では無かった模様。(笑)

クリアまでやって気が晴れる頃には花粉も治まっている?

そう願いたいっす。

この後も少しやっておきましょう。

せめてお城を貰えるくらいまでは…。

 

次回は、ビアレスのお尻の確認を。

なんとか 内側を均せないか考えていきましょう。

砲弾型のビットで… だと被害拡大している状態しか想像できない。(笑)

それでは次回もお立ち寄り下さいね~。