磨けば光る子 | 紙と格闘中…。

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 

今日は2部構成?

 

2部はいつもの日記になりそうですけど。(笑)

今日は予定外の買い物へ。

平日の月曜は母がリハビリに出かけます。

車で行っているので、帰りに生鮮食料品を買って帰る。

が、今日はあいにくの振り替え休日。

刺身と牛乳のみなので… 行ってこい… と。(苦笑)

そんな予感もしてたので、ついでに他の買い物も。

天然石に穴を開けるってことで、リューター使用を想定。

以前、プロク○ンのリューターを扱っていたホームセンターへ。

売り場を見ると… ない…。

取り扱い品も激変しておりました。

業者向け寄りの品揃えに。

ピンバイスも… 特価コーナーで吊るし売り。

するとそこで…

これだけ残ってました。

φ1.2mmが良かったなぁ。

とはいえ、1mmでもありがたいですね。

1mmまで開口して、あとはピンバイスで汗をかきつつ…。

そんな計画です。

あと、バフが無いので、研磨用に…

2000番と6000番(驚)のペーパー・シートを購入。

4000番は… 飛ばしてみました。

1枚入りなのにそこそこのお値段だったので。(苦笑)

てなことで、UVレジンの部分を磨くことに。

いつもの1500番から開始です。

こちらは…

磨く前の、レジン等の補修をしてない部分。

宝石ってことで、きれいに整えられていますね。

1500番・2000番のペーパーへと進み、6000番のシートで…

磨いた状態がこちら…。

ん~、傷が気になるなぁ。(困惑)

ダ〇ソーにあったバフ… たしか購入してた気が…。

工具箱を開くと、いつものアレが入ってました。

そう、爪磨き~。(テレレテッテレ~)

たぶん、バフ代わりになるはず。

1分弱磨くと…

あら、けっこう綺麗になったんじゃない?

ってことで、この後…

10分ほど磨いてみました。

レジン部分もそこそこ光るようになったので… ここまでですね。

この爪磨き。

プラモデルの表面処理なんかで使えますので重宝しています。

見かけたら追加購入してこないと。

 

第1部は以上です。

第2部につづ… かない?