破壊王、我が家に降臨す(涙) | 紙と格闘中…。

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 

やってもうたぁ~~。

取り返しのつかないことぅぉ~~~。


先程、ノートPCを盛大に落としてしまいました。

幸い、稼働はしておらず、HDD等の不具合は出ておりません。

んが… 有線式のマウスが刺さっている方からの落下。

見ると… 斜めになってやがる。(汗)

マウス壊れた?そう思ってポートから抜くと…。(仰せ)

やってしまいました… USBポートのプラスティック部分が…

バキバキに割れて、マウスの方に刺さったままに。

簡単に取り換えできるんじゃね?と修理の情報を…

ググってみたら… とんでもない。

ボードに直付けされているそうで、ほどボード交換に。

ってことは… 5~6万とか下手したら10万??

マウスを挿す方には2つポートがあります。

仕方がない、壊れた方にはUSB用の蓋をしましょうかね。

近所の家電店に売ってるといいんだけど。(汗)

マウスの方は… 割れたプラを取り除いたら大丈夫でした。

この更新の後、DVDドライブもチェックしないとなぁ…。

こっちもダメになってたら買い替え?

1年半しか経ってないのに。(涙)

まあ、たぶん大丈夫だと思いますけど。

もう破壊王はこりごりでやんす。


そんな今日は組み立てと撮影を並行して行ってました。

その最中、先日放送してた「マン・オブ・スティール」を再生。

いきなり評価ですが… ☆2.5 ですね。(苦笑)

観なくていいやぁ~つって感じでしょうか。

ただただ町を破壊するスーパーマン。

謎の人物のはずがジャーナリストが自宅を特定。(笑)

そして、すでにかなりの人数が正体を知っている。

これ、スーパーマンじゃないんじゃぁ…。

ガンダムで例えると… AGEみたいなヤツ?

名乗る作品には該当してないって思ってしまいました。

大人気(アメリカで)の原作をどこまで壊せるか。

それの重きを置いた作品です。

盛大に物が壊れる作品が好きな方向け?

それ以外のスーパーマン好きやしっかりした脚本の…

作品が好きな方にはお勧めできないですね。

ながら作業でしたが、後半は聴くだけになってました。

なんだかなぁ…。

お手伝いの方ですが、順調に推移しております。

明日には足の完成まで進められる… かな?

昨日画像をアップしているので明日も画像無しの予定。

組み立て&撮影の方はやれるパートまでは進めましょうね。


さて次回は、足の組み上げまでです。

画像無しは寂しいので… 両足を並べて撮影しますか。(笑)

それでは次回もお立ち寄りくださいね~。