そんな時期?? | 紙と格闘中…。

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 

今日もご近所のばあちゃんを連れて外出。(汗)

毎年のことですが、お中元の購入へ連れて行きました。

って、まだ6月なんですけど、こんなに早い時期に手配するの?

何でも七夕までに手配すると安くなるんだそうな。

そっか… そうなんだ…。

日曜日だからか、中元コーナーで待ち時間発生。

しかも8人も待ってるの??

オイラが買う時は平日の19時とかだから居ないだけ?(苦笑)

その間、自分用の食材を買いに行こうとすると…

「一旦帰ってからまた買い物に行くから」… だって。(汗)

ご近所さんを帰さないといけないのね…。

今日の椅子探しはできませんでしたとさ。

で、驚いたのは、今度は別の所で中元の手配をするんだって!

最初に行ったのは I オンで、いったん帰宅後に I トーヨーカ堂へ。

若干品ぞろえが違うので、仕方がないって言われました。

そちらでの手配が終わったのが… 17時前。

今日は何もしてないのに疲れた1日でしたとさ。


お手伝いの方ですが、順調に… 片足の95%は完成。

あとは膝横のマルイチだけですね。

構造等も把握できたので、火曜日には両足出来てるんじゃね?

今回の物はインレタがとても映えます。

頑張って付けたかいがあるってもんですね~。

プラモデルのデカール付けも同じ感覚なんでしょうね、きっと。

デカールか… 今度やってみようかな?

練習用のザクを放置すること… 4か月くらい?

さっさと仕上げたいですね~。

梅雨明けしたら時間を作りましょう!


さて次回は、お手伝いの続きです。

マルイチの組み立てですが… ついでなので両足分やりましょうね。

毎回、角度で悩むんですよねぇ。

それでは次回もお立ち寄りくださいね~。