最近のテーマ曲 | 紙と格闘中…。

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 

皆さんは何かをするときに頭の中で曲が流れてたりします?

ガンダムのお手伝いを開始する頃、おいらの脳内では…

ローリング・ストーンズの”Start Me Up”がバンバン流れてました。

何故かはわかりません。(笑)

たぶんどこかで耳にしたんでしょう。

モチベーションが低空飛行中の頃だったのでちょうどいい感じ?

花粉が辛い時期はそんな曲すら脳内再生してなかったなぁ。

そして、先週 ”Take On Me” を耳にして以降、この曲が…

なにかにつけて再生中。(笑)

当分このブーム(?)は続きそうです。

えっ?古過ぎる曲だって??

たまに♪Bali Hai~ とかが再生されるんですからまだ新しい方。

まあ、バリ・ハイは車のCMで流れてましたっけね?


そんな今日、”美女と野獣”の後半40分を消化。

歌も吹き替えなのが辛いところですが、やっぱり良く出来た作品。

字が読める年齢になってから字幕で見て欲しいと思う作品。

(ミュージカル映画については全てなんですけどね)

主人公は声優さんがすべきだよなぁと再確認できる作品。

で、主題歌なんですが… ポット夫人が歌ってたんですね。

すっかり忘れてた。(苦笑)

セリーヌ&ピーボ・ブライソンのあの曲だとばかり思ってた。

こちらも聞きたくなるのも人間の性です。

ようつべさん(笑)探してで聞いちゃった。

印象に残っているのはこっちだなぁ。

ミュージカル。

毛嫌いせずに見てみてくださいね。(笑)


今日の作業は肩のバーニアパートから。

といっても、カットも済んでいるのでササッと完成。

これを…
固定!
固定しました。(ピンボケ失礼)

サンダースのパーツはボルト状の形状になってました。

なので、ここは丸くせずに折り線通りに組んでみました。

んが… よく見えない部分でしたね。(汗)

自分用なのでいいんですけど。

次に取り掛かったのは動力パイプ。

胴体部分で…
2重!
2重パイプが2種・6個使われておりました。

これを基部の方に…
装着!

装着です。

そして、時間超過しましたが…
何?

先ほどの画像の丸いヌキ部分に差し込む何かの基部も組みました。

仮で差し込んでみようと試みましたが、すんなりとはいかず。(汗)

固定は明日ですね。

ここで閉店です。


さて次回は、胴体につける大きなバーニアの組み立てを。

これができれば基部と外装パートが付けられます!

頑張ってそこまで進めましょう!

それでは次回もお立ち寄りくださいね~。