ね… 眠い…。(苦笑)
今日は風邪薬も併用中なのです。
通称”金パブ”と呼ばれているPブロンゴールドA細粒。
普段からこれを通常投入しております。
ネットで散見される依存症なのかも。(笑)
おいらの場合、頭痛以外には腸関連でも服用。
実は、キツイ副作用がありまして、それは便を超固くするというもの。
副作用なので即効性はありませんけど。
でも2時間ほどで痛みを伴う程度の軟便も峠を越してくれます。
ただ、この時期は花粉症の薬が最優先。
ここ数日は服用しておりませんでした。
この薬の代わりに… ヨーグルト2種類を食べてました。(笑)
そんな今日の16時過ぎ… 強烈な腸の痛み。
とうとう来てしまったようです。
ヨーグルトのビフィズス菌では押せられなかったみたいですね。
みんなに見られつつ、お腹を押さえながらトイレに…。
家だったらかっこ悪くないんですけど。(大汗)
あまりの辛さに金パブに手が…。
抗ヒスタミン成分がバッティングして猛烈な睡魔が来ちゃいました。
18時過ぎから23時現在まで、睡魔は継続中。
お腹の痛みは治まったので痛み分けってことでしょうね。
明日くらいまでは大丈夫でしょうけど… 怖いなぁ。
さて、ヨーグルトについてマメマメ知識を。(笑)
カスピ海やブルガリアヨーグルトだといって、牛乳を使って増やす行為。
アレって… 全然意味有りません。
元株が増殖してるわけじゃなく、そこの温度・湿度で増殖しやすい…
菌が繁殖して全く別のヨーグルトになってるんです。
そりゃあそうですよね…。
製法に特許を取って作っている○○シロタ株やBB○○とかが…
簡単に家で作れるわけありませんからね~。
種菌を販売されているサイトに「繰り返すと菌が弱くなります」って…
ちゃんと書いてありますのでチェックしてみてね~。
効果のある元株を増やしたい場合は、月に1度購入しましょう。(笑)
近所から分けてもらったものは… 普通のヨーグルトってオチでしたとさ。
作業の方ですが、太ももパートの撮影と組み立て。
問題発生のパートについては解決策を模索中。
そんな感じでございます。
それから、★のさんの方で紹介していただいた”G3ガンダム”。
時間がたくさんあったので、小夜啼鳥とともに少しずつ組んでました。
画像の方ですが、パーツの撮影とともにこの子もパシャっと。
せっかくなので… やっぱ載せません。(笑)
さて、次回もお手伝いの続きです。
展開図の修正等々を待ってもいいのですが、印刷している別パートを。
時間も紙ももったいないので、足元に取り掛かりましょう。
着々と進行中です。
2次の締め切りに間に合わせねば。
それでは次回もお立ち寄りくださいね~。