間に合った(笑) | 紙と格闘中…。

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 

今日は明日まで我慢出来ずに遠まわりして帰宅。

I オンに薬を買ってきました。

家用もついでに購入。

新しい抗アレルギー薬もあるんですけど…。

土日に試してみないといけないので手が出せないでいます。

尋常じゃない睡魔が襲ってきたら平日は使えませんからね~。

今飲んでいる物が瓶入りじゃなければ1拓なんですけど。

まあ、自分に効く薬が見つかっているだけマシですね。

で、何故か食玩コーナーに迷い込んで(笑)物色も。

いやぁ、ゼクアインが大量にこっちを向いていました。

ジムIIIがあったので買いそうになりましたが… 思いとどまりました。

夜から雨の予報だったので急ぎ目で歩いて帰宅を。

でも…雨は23時前から。

急いで損した気分です。

天気予報… あくまで予報。(笑)


さてそんな今日からZZの組み立てに突入です。

頭部の構成が変わったとのことでしたので… そこからです。

壮絶に迷うことを期待していたのですが…

すんなりと

すんなりと組み立て終了です。

デュアルアイとカメラ(見えない)はいつものように変更済。

メタリックテープ緑に黄色の透明テープです。

透明テープは4色入りで、Dイソーで購入。

1つでけっこう持ちますので、是非お試しを。(ステマじゃないもん)

さて、メガキャノンの中心に発射口のパーツを取りつけます。

そのパーツを…
変更点
シルバーにしております。

しかし…
それほど効果は…
思っていたほどの効果は無かった。(涙)

真ん中に、黒の紙で作った2㎜くらいの円を貼り付けようかな?

コピー用紙ならいい感じになりそう… かも。

さて、まだ30分くらい作業が出来そうでしたので…
残りの時間で
足元の組み立てに入りました。

展開図とにらめっこして、これだ!と思う物を合体させました。

どうやら正解だったようです。

「説明書はついていない」「あんなのは飾りです…。」です。(笑)

何でしょう、普通の数倍楽しいっす。


さて次回は、下半身の完成まで。

もろもろの装飾パーツが付くようです。

出来れば上半身も少しは進めたいなぁ。

それと、ズゴックの方も考えましょう。

それでは次回もお立ち寄りくださいね~。