参考がてらに | 紙と格闘中…。

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 

タイガー&バニー以外に、もう1本レンタルしてきました。

今さら感がありますが、劇場版Zの最終章です。

参考がてらに、チラ見えしているらしい百式のデュアルアイの観賞を。

最後の方でキュベレイとの戦いの途中で見える… そうです。

めんどくさいのでジ・Oとの3つ巴戦のところまで早送り~。(笑)

しかし、ここでなかった~。

さらに先、本当に最後の方でほんの1秒ほど見れました。

んが、思っていたような感じではなく、ただカメラがむき出しに。(悔)

デルタ+のような感じで見えるのかと期待していたんですがね~。

これだけのためにわざわざ借りることも無かったなぁ…。

作品自体は… 見ません。(笑)

フォウの声優さんをオリジナルに変更してくれれば見てやっても良いぞよ。

と、上から目線で〆てみました。(笑)


ペパクラの方は、2つ同時進行中~。

百式の方は珍しく自分用ですし、期限も無いのでのんびりいきましょうね。

頼まれ物は、線入れとカットまでです。

すこしPDOでお勉強してから組み立てないとね。

昨日の続きの足ですが今日は…
紙と格闘中…。-ここまで~

ここまで完成です。

近づいてみましょうね。
紙と格闘中…。-前から

前の方です。

グレー50の部分ですが、はなだを使用しています。

似てるっちゃあ似てる色なので違和感は無い… と個人的には思います。

紙と格闘中…。-後ろ~

後ろ側~。

はなだのパーツの真ん中あたりに切れ込みが。

別の色の紙を付けて段差が表現されてますね~。

グレーですが、70・90を採用しています。

所々黒すぎる場合がありますが、そこはご容赦ください。(笑)

段差といえば…
紙と格闘中…。-段差に注意

このように切り抜いて同じ色を重ねている部分もあります。

こだわりを感じますね~。

たくさんあるのかも。(喜)

今日はこれで終了。

光量を落として撮影すると… 光ってくれないですね~。(笑)

レフ付けて左右に照明を配置しないとミランダちゃんは光らないのかも。

勉強します。


さて次回ですが、最大の楽しみの部分に突入~。

脚部のフレームから外装へと。

特徴のある脛周辺は一体どうなっているんでしょうね。

これはワクワクして寝ら…れ…ませ… Zzz......


おっと失礼。(笑)

それでは次回もお立ち寄りくださ~い。