なぜかすぐに… | 紙と格闘中…。

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 

日に1.5時間、録画番組を見るだけでいいんです…。

そうすれば、増えもせず、減りもしないはず。 

しかし、現状と言えば、またもや残量不足に。(笑)

今日・明日のF1を録画しようとしたところ、あと29分しか無理だと。(驚)

そういえば映画を6本ほど録画してたなぁ…。

その分でしょうね。(笑)

なので今日は気合いを入れて消化活動を。

その中の作品に、途中からですが録画しだした「ソードアートオンライン」が。

オリンピックの影響か、2話連続でした。

得した気分?

感想なのですが…  「しまった!」ですね。(笑)

最初から見たかったなぁ。

とても面白そうじゃないですか。

これで借りてこないといけない作品が増えましたね。

タイガー&バニーもまだ見てませんが。(笑)

これ以外にもたくさんあるんですが、最近レンタル店に行ってないなぁ。

日に1.5時間すら見ていない人なので、いつになるやら…です。


今日のWゼロですが、アンクルガード周辺からですね。

縮小から来る、要修正箇所が多々出現を。

その辺も対応しつつ…
紙と格闘中…。-これで出来上がり~

できあがり~。

合体させましょうね~。

この合体なのですが、軸と軸受けのサイズが…。(汗)

なので、軸をつぶして差し込むようにしています。

そうしないと無理でした。(大汗)

画像は後ほど。

という感じなので、腰部についている脚部用の軸も少々手を入れました。

箱+箱の構造だったので、ここを。

軸を付ける部分の目安部分を…

紙と格闘中…。-穿つ!

抜いてしまいます。

ここに軸を…
紙と格闘中…。-刺す!
差し込んで、内側に接着しました。

これで剥がれ落ちる心配は無くなりましたね。

本来、密閉された箱状の軸なのですが、潰すことを考慮して下側を開口。

サイズが合わなさそうでもこれで安心ですね。

ただ、この状態ではのりしろが剥がれて奥に入り込む心配があります。

ということで…

紙と格闘中…。-塞ぐ!

余白でいいので内側に蓋をしておきましょう~。

これでもう万全です。

あとは…
紙と格闘中…。-軸
ちゃちゃっと組んで腰の内側の出来上がりです。

これで立たせることができます。

先ほど組み合わせた脚部を、この軸に差し…。

あ~、やはり入らなかった~。

無駄ではなかった、開口作業。(笑)

軸・開口部の全辺をつぶして、脚部側の軸受けに差し込んで…
紙と格闘中…。-立ち上がった~

ちゃんと立ってくれました。

すごくスマートですね~。

NT-1の時に感じた印象そのままです。

こういったスタイルが… す、好きです。(ポッ)

といったところで本日は終了。


さて次回ですが、腰部の完成まで。

時間があれば、今日全く組めなかった某頭部を完成させたいなぁ。

トレース作業は… お休みです。(笑)

それでは次回もお越しくださいね~。