今年も神戸でルミナリエが開催されています。
それを狙って15日までにしてもらったんですけど…。
なんと今月の12日まで。(驚)
通り道の店舗にとっては良かったことかもしれません。
でも、短くなったらもっと混雑しそうですね。
今年は東公園からのみ撮影しようと画策していましたが、迷ってます。
平日がよかったんだけどなぁ~。
それと記事とは関係ありませんが、メッセージ欄にある言葉の意味を追記。
なぜかここのブログへの流入量が多い言葉があります。
それは「ヌーベル」。
ネット辞書でわかるはず、というよりもそれが検索トップに来るはず…。
あとで検索してみないと。
さて、今日のX1改改に移りましょう。
トレースという衝撃?の告白をしましたので、変更している部分も紹介を。
それは、封入されている木のパーツですね。
自分で同じ大きさにカットしてもいいんですが、紙を扱ってるんですら…
このように比較的硬めの紙を巻いて仕込んでいます。
今回はグレー90を使用。
高さを測ってA4の長辺のその幅でカット。
それをグルグルっと巻いて木の棒の代わりにしました。
肩の部分もこのように変更しています。
これは昨日から組んでいる肩のアーマー部分に付ける物。
で、こんなことをしながら…
両肩の完成ですね。
昨日は前後のアーマー用の軸を付ける前まででした。
なんとか両方が完成。
しかし、またもや怪人ユビカジカムの登場でペースが落ちそうです。(汗)
明日はプリンタ探しの旅に。
ネットで中古っていう手もありますが、プリンタの中古は現物を見ないと…。
ということで、量販店のアウトレット店に行ってきます。
そのあとペパクラなのであまり進まないかも…。
それでは次回もお越しくださいな~。