急に寒くなりました。雨も降りました。
皆様への公式アカウントで、こともあろうに日にちの告知を間違えました。送信数が上限に達したため、訂正メッセージを送れませんでした。
悪夢が重なり、今日は、もう、誰も来てくれないんじゃないか、と激しく落ち込みつつ、児童センターへ向かいましたが、
知ったお顔の方々が、にこにことおいでくださり、ありがたい気持ちでいっぱいで行いました。
雨の日限定のこのうたは、赤ちゃんも大喜びです。
お外に行かなくても、布があるだけで、たくさんの遊びができます。
どんな動物が好きかな?
布を使ったいないいないばー。
布を思い切り飛ばすのも楽しい。
今日はうたいませんでしたが、こんなうたも。自由にふってお洗濯。
布1枚あると、いろいろなうたであそべます。
私は、子どもが小さいころは、洗濯をたたむとき、傍らにちょこんと座る我が子といっしょによく布遊びをしました。
わらべうただと、気負わずに、生活の中で楽しむことができます。
ぜひたくさんうたってあげましょう。
もちろん、おやすみのときにも。
来月は、うた♪ともはお休み。
第2週水曜日、12/11(水)10時半~南流山センター(駅チカ)2階和室で、
クリスマス会を行います。ぜひ遊びにいらしてください。
04-7159-4511(先着20組)、
ほんじつのうた
♪おおさむこさむ♪ととけっこう♪あめのなかから♪にぎりぱっちり♪じーじーばー♪ちゅっちゅこっこ♪いっぴきちゅう♪たまりやたまりや♪ねずみねずみ♪おやゆびねむれ♪さよならあんころもち
Point![]()
今日のお気に入りのうたを思い出す→YouTubeで探す(「最初の歌詞 安永 わらべうた」ぐらいの掛け合わせで出てくると思います)→夜中に必死で覚える→昼間、母の声で一緒に遊ぶ→子どもが喜ぶ→子どもが自然にうたう→思わず母もそれに合わせて遊んであげる→子どもが喜ぶ→親も楽しくなる→子育てが楽になる→わらべうたで楽しい生活を!
私のわらべうたのチャンネルはこちら☟
↓↓流山わらべうたの今後の予定↓↓
●12/11(水)南流山センター(駅チカの方)子育てサロン 10:30~。
申込:直接または電話04-7159-4511
●12/18(水)南流山地域図書館赤ちゃんおはなし会(NPO法人ながれやま栞として)
申込:12/1~図書館04-7159-4000
●1/8(水)南流山センター(駅チカの方)子育てサロン 10:30~
●1/15(水)うた♪とも 南流山児童センター(図書館と同じ建物)11:10~
●1/22(水)南流山地域図書館赤ちゃんおはなし会(NPO法人ながれやま栞として)
申込:1/初日~図書館04-7159-4000
※それぞれのご案内です。
【ながれやまわらべうた♪ともの会】 1/15(水) で終了。
11:10~11:40 流山市サンコーテクノプラザ南流山児童センター2階 会議室(2)
(開場11:00、11:55閉場)先着16組+α
事前申し込み不要、参加無料。どなたでもお気軽に。動きやすい服装でお越しください。
※ご希望の方には、わらべうた冊子「0・1・2からのわらべうた」全145曲、QRコード付き500円も好評販売中。
お問い合わせは
LINE公式アカウント『ながれやまわらべうた♪ともの会』に友だち追加していただくと、活動日のお知らせが届きます。
04-7159-4511(先着20組)、
【赤ちゃんおはなし会】NPO法人ながれやま栞として
12/18(第3水曜)、R7.1/22、2/26、3/26
①10時~10時25分 ②10時半~10時55分 ③11時~11時25分
サンコーテクノプラザ流山市立南流山地域図書館3階おはなしのへや
毎月1日より電話または直接3階カウンターにて申し込み、参加無料、各回とも先着7組。電話04-7159-4000

