自分の子どもがつくば市の公立幼稚園でお世話になっていたので、今でもいろいろな先生からお声をかけていただいています。

担任をしていただいていた先生方は、時を経て、主任先生、園長先生としてご活躍です✨

 

今日は、手代木南幼稚園でわらべうた。

2歳~4歳の未就園児体験保育「ふれあいわらべうた」40分、そのあと3歳児クラスの在園児17人と30分、遊んできました。

 

まずは未就園児体験保育。

去年は元気に走り回っている子が多かったので今年もかな?と思い、覚悟していったのですが、今回は、お母さんの隣にちょこんと座っている子が多かったので、まずは場になじんでもらうことから。

 

♪せっせっせ♪で体をほぐしてもらい

 

♪ここはとうちゃん♪で心をほぐしてもらい

 

♪ととけっこう♪でごあいさつ。

まめでっぽうのところに、みんなのお名前を入れて、一人一人呼んでいきます。

 

今日のふれあいわらべうたは、2歳から4歳のお子様の集まりです。

ということは、いつも赤ちゃんたちよりは少し大きめ!ダイナミックな遊びが楽しめます。

この前、つくんこ♪わらべうたでやったとき、とっても面白かったので、

今日は♪おんまさんのおけいこ♪

膝乗せ→すね乗せ→四つ這い→四つ這い歩き→膝乗せ→おんぶ、と何通りも遊べて嬉しい。

ですが、わらべうた、遊びなれていないお母さま方でしたので、

中には「ええっ、寝っ転がって、すね乗せ?四つん這い?四つん這いで歩く??」と引いてしまうお母さんもいたとかいないとか。

というわけで、四つ這いのおうまにたがれなかった子どもたちは、自分でおうまになって歩き始めました。そう!つくんこのみんなと同じ反応ラブ

おんぶまで至らず、四つ這いまのお母さんのお馬に乗った後は、自分たちがおうまさんになって、好きなところを歩き回りました。

うたに合わせて、自由に表現するっていうのがとってもいいです馬

 

6月なので、久々にかたつむりの登場。

まずはのはらうたでカタツムリに親しんでいただき

 

そのあとわらべうた。

触ると目が引っ込むのが面白く、みんなに触ってもらいます。

次は、みんなにかたつむりになってもらい、みんなのツノに私がさわります。

お母さんと、目と目を合わせてもらいます。

 

これからはかたつむりの季節です。

 

ほんじつのうた♪せっせっせ♪ここはとうちゃん♪ととけっこう♪まるくなれ♪くものおばさん♪おんまさんのおけいこ♪めんめんたまぐら♪ねずみねずみ♪かえろかえろ♪いっちくたっちく♪さよならあんころもち

詩「でたりひっこんだり」かたつむりでんきち のはらうたⅠより
 
後半は、3歳児クラスの皆さんと一緒に遊びました。
昨年はどんな様子だったかしら、とブログを手繰っていくと・・・・・・ありました。こんなとき、web上ですぐに探せるブログって便利だなあ、と思います。
4月から園に入り、まだ丸2ヶ月の子どもたちです。つくんこ♪わらべうたに親子で通ってくださっているお兄ちゃんお姉ちゃんが親からはなれたらどうなるのかな?そんなことを考えて集団遊びはちょっとお預け、みんなで一緒にわらべうたを楽しむことにしました。
 
とはいっても、基本のうた♪まるくなれ♪では、みんなで手をつなぐ練習はしました。
 
こちらも、モノで拍を感じる遊びがよいかな、と、今日は布遊び。
♪ちゅっちゅこっこ♪

まず手品でみんなの気を引き、

指遊びもしてうたにしたしんでもらったら、

布遊び。ことりはどこまで飛んでいくかな?

 

ひとしきり布飛ばしを楽しんだら、今度はこれをお洗濯。

布を持たせてうたをうたえば、みんな勝手に表現してくれます。

洗濯機みたいにぐるぐる回すお友達もいて、なるほど、思いつかないわ。

でも、どんなときでも最後の♪どっこいしょ♪だけは、きちんと腰を叩いてもらいました。

♪めんめんたまぐら♪では、かたつむりでんきちにみんなが群がり、目が出る暇がないほどでしたが、みんなにツノを出してもらい、私がさわったりしているうちに落ち着いてきました泣き笑い

 

かたつむりでんきちが大活躍だったので、今日は、♪きゃあろのめだま♪は出る幕無し。あっという間の30分でした。

 

♪せっせっせ♪ととけっこう♪まるくなれ♪くものおばさん♪ちゅっちゅこっこ♪ももやももや♪めんめんたまぐら♪かえろかえろ♪いっちくたっちく♪さよならあんころもち

詩「でたりひっこんだり」かたつむりでんきち のはらうたⅠより

 

わらべうたの集まりは、一つと言って同じ条件はありません。

みんなの様子をよく見ながら楽しみ、帰って来てから反省。この繰り返しあるのみ。

少しでも次のわらべうたに生かせるよう、経験を積み重ねていきたいです。

 

いつでもどこでもだれとでも!また遊んでください。