先週整備された公園は気持ちよく、季節的にも最高です。

今日は、9か月から1歳半くらいのお子様の集まりでしたので、のんびり木陰のビニールシートの上で大半を過ごしました。

 

つくんこ♪わらべうたは、荒天候でない限り、中央公園の桜の木の下をおうちとして活動しています。

青い海みたいなビニールシートの床、夏は緑、秋は赤や黄色に変わる桜の葉っぱの屋根。壁はありません。いつでもだれでもいらっしゃい♪バリアフリー。

 

床にごろんと寝転がって見るお空はこんな感じ。

ここのお庭で駆け回ったり、おうちで絵本を読んだり、わらべうたをみんなで楽しんだ後は、

時間がある方はお弁当を食べておしゃべりし、のんびりゆったり過ごしてもらっています。

写真を見る限り「なんて気持ちいいんだ、最高だ」と伝わってしまいがちですが、暑いときもあれば、寒いときもあります。週に一度、45分間+αの活動なので、自然と触れ合い、季節の変化も楽しみながら行っています。

 

今日は、♪いもむしごろごろ♪をたくさん楽しみました。

お母さんのあぐらのなかにすっぽり入り、一緒にゆらゆら揺れるのは楽しいですね。

そして、ごろーんと寝転んで、あっちへごろごろ、こっちへごろごろ、好きなところに行くのもよいです。おうちでは、お子様を抱っこしながら一緒にごろごろするのも楽しいですよ。今日は、乳児のお子様も含めて、お子様みんなでごろごろしました。お顔が合って、いもむしくんたち楽しそう~。

 

いもむしはやがて、蝶になります。

みんなの周りをちょうちょが飛び交いました。

中央公園で活動しているので、時には本物のちょうちょが飛んでいることがあり、そんな時にはすかさずみんなでこのうたをうたいます。

 

そして、こんな気持ちよい陽気の時には、柔らかな風がお似合いです。

 

明日は台風接近の予報。こんな柔らかな風とは大違い。

今日のうちに、みんなでゆったりお外を満喫できて、よかったよかった。

 

ほんじつのうた♪ととけっこう♪つくんこするものよっといで♪まるくなれ♪つくろうつくろう♪だいこんつけ♪うまはとしとし♪いもむしごろごろ♪ちょうちょちょうちょ♪もぐらどんの♪せんべせんべやけた♪ひとつひよこ♪おせんべやけたかな♪ねずみねずみ♪いっちくたっちく♪ゆびきりかまきり♪さよならあんころもち♪

 

ほんじつのえほん「もうおきるかな」

 

次々に愛らしい動物が出てきて、「もう おきるかな?」ページをめくると「あー、おきた!」。思いっきり伸びをしている動物もいれば、目開けただけじゃないの、という地味な動物も中にはいて、どんな動物のしぐさも愛らしいです。

人間のみんなはどんな姿で起きるのかな?

 

つくんこ♪わらべうたでは、一緒にあそんでくれるお友達を募集しています。

うたは、毎回おなじみのうたをうたうほか、春夏秋冬、季節に合わせてご用意しています。

1歳未満の方は、保護者の方が一緒に楽しみ、うたに親しむことからスタートです。成長とともに反応がどんどん変わっていきますよ。つくんこ♪わらべうたで、心のアルバムを増やしていきませんか。

 

『0・1・2からのわらべうた』わらべうた集 好評発売中。500円也。

500円+送料で、遠方の方もご購入いただけます。

tukunko1999@yahoo.co.jp までご連絡ください。