今日はGW明け、爽やかな陽気です。

 

 

そこここで見知った顔が💛嬉しいなあ。

「赤ちゃん」といえども、ちゃんとわらべうた、聞いてくれます。

身体で表現してくれます。

少し大きくなったお姉さんは「この先、わらべうたでこんな楽しい遊びが待ってるんだよ~」という笑顔を、後輩お母さんたちにふり撒いてくれます。

 

わらべうたがあれば、育児も少し楽に楽しくなります。

ぜひいろいろなところでご一緒できれば嬉しいです♪ぜひ覚えたうたはおうちでもうたって遊んでください。

 

今日は東京にちょっと寄ってから遊びに行きます。

 

こちょこちょこちょ~。定番ですが、「あれ、うちのこ笑わないぞ。大丈夫?さみしいな」まわりで笑っている子たちを見ると、少し不安になるかもしれません。

くすぐりに対して笑う反応が見られるのは、生後半年くらいと言われています。さらに個人差があります。いつ笑うかな?どんな風に笑うのかな?

先輩赤ちゃんの喜ぶ姿を見たら、うたをしっかり覚えて、その時のために備えておきましょう。

 

今日も♪きゃあろのめだま♪でたくさん遊びました。

カエルちゃんのぶらぶら人形で遊んだり、

 

 

一緒に跳んだり

 

 

おんぶでお母さんたちに頑張って跳んでもらったり。

最後はカラス。みんなじいっと見入っていました。

 

 

 

来月は6/19(水)、また遊んでください。


ほんじつのうた

♪くものおばさん♪ととけっこう♪おでこさんを♪うまはとしとし♪とうきょうと♪ゆきこんこん♪きゃあろの♪たんぽぽたんぽぽ♪いちりにり♪かえろかえろ♪さっきないたからすは♪いっちくたっちく♪さよならあんころもち

 

音譜Point音譜

今日のお気に入りのうたを思い出す→YouTubeで探す(「最初の歌詞 安永 わらべうた」ぐらいの掛け合わせで出てくると思います)→夜中に必死で覚える→昼間、母の声で一緒に遊ぶ→子どもが喜ぶ→子どもが自然にうたう→思わず母もそれに合わせて遊んであげる→子どもが喜ぶ→親も楽しくなる→子育てが楽になる→わらべうたで楽しい生活を!

 

私のわらべうたのチャンネルはこちら☟

 

▼流山わらべうたの今後の予定▼

【ながれやまわらべうた♪ともの会】

6/19(水)、7/17(水)、8/21(水)、
11:10~11:40 流山市サンコーテクノプラザ南流山児童センター2階 会議室(2)

(開場11:00、11:55閉場)先着16組+α
事前申し込み不要、参加無料。どなたでもお気軽に。動きやすい服装でお越しください。

※ご希望の方には100円にて、その日うたったわらべうた(QRコード音源付き)を配布。


お問い合わせは

LINE公式アカウント『ながれやまわらべうた♪ともの会』に友だち追加していただくと、活動日のお知らせが届きます。

友だち追加

 

04-7159-4511(先着20組)、

 

 

【赤ちゃんおはなし会】NPO法人ながれやま栞として

毎月第4水曜 5/22、6/26、7/24、8/28、9/25、10/23、11/27、12/18(第3水曜)、R7.1/22、2/26、3/26

①10時~10時25分 ②10時半~10時55分 ③11時~11時25分 

サンコーテクノプラザ流山市立南流山地域図書館3階おはなしのへや  

毎月1日より電話または直接3階カウンターにて申し込み、参加無料、各回とも先着7組。

 

電話04-7159-4000