流山市南流山センターの行事で、1時間半のサロンのうち、NPO法人ながれやま栞が11:05~11:25、20分間お邪魔して、わらべうたと絵本で遊んでいます。

 

今日ですくすくひろばはおしまいなのですが、春が友を呼んでくれたのか、今日は大賑わい。2か月からの小さな赤ちゃんがわらわら。

 

こんな時には、ちょうちょのモビールが大活躍します。

♪ちょうちょちょうちょ♪のうたにのせて、みんなのところにとまりながらまわると、

歩けるようなお友達はもちろんのこと、ねんねの赤ちゃんもよーく見つめてくれました。

 

 

今日は春だし、♪うまはとしとし♪でお散歩しようかな、などと考えていたのですが、

首の座っていない、ほやほやの赤ちゃんばかりだったので、だっこでおさんぽすることに。

 

♪うめとさくら♪に合わせて、だっこで歩き、最後の♪ほい♪でぴょん、と飛びます。

赤ちゃんは、うたと、抱っこのここちよさ、そしてほんの少しの『ぴょん』だけで十分ドラマになります。

 

今日は、すくすくひろば、最後だったので、

「いろいろおせわになりました」でごあいさつ。

 

 

もう一人のスタッフが読むごとに、一緒に「はいさようなら」と頭を下げているうちに、

ああ、終了なんだなあ、となんだかうるうるしてきてしまいました。

♪おちゃをのみにきてください♪は、お別れの時にうたうことが多いので、わたしにとっては、唯一、さみしくなってしまううたなのです。

最後はみんなで輪になって

♪おちゃをのみにきてください♪で輪を小さくしたり大きくしたりして、お顔を見合わせたり遠ざけたり。

 

 

最後はいつもの♪さよならあんころもち♪

このうたはどこでもうたっているうたなので、よく遊びにきてくださるお友達は、だんだん大きくなってきて、

とうとう今日は、本当に上手にあんころもちを作ってくれていました。

地道にうたっていくことで、わらべうたのある生活になってくれたのだなあ、と嬉しくなります。

もっともっと、流山をわらべうたでいっぱいにしたい!!

 

 

というわけで、NPO法人ながれやま栞がお邪魔しているすくすくひろばは終了となりますが、

代わって、「わらべうたやりたい!」安永が、子育てサロンで遊ばせていただきます。

来月から、毎月第1水曜日、4/3から始まります。

またみんなに遊びに来てほしいです。

 

本日のプログラム

♪ひらいたひらいた

「とこてく」

♪うめとさくら

「ちょうちょうひらひら」

♪ちょうちょちょうちょ

「いろいろおせわになりました」

♪おちゃをのみにきてください

♪さよならあんころもち

 

☆すくすくひろば(子育てサロン)は終了です。

☆代わって、4月より、よろしくお願いします。

【南流山センター 子育てサロン:わらべうたとえほんの楽しい時間】

親子で♪うたって♪あそんで♪スキンシップ(出入り自由)

わらべうたを知っていると、生活が楽に楽しくなりますよ。

日時:毎月第1水曜 4/3、5/1、6/5、7/3、9/4、10/2、11/6、12月はお休み、

R7.1月はお休み、2/5、3/5

わらべうたと絵本の時間::10時半~11時10分 南流山センター2階和室

その後11:45まで自由に遊んでいってください

対象:赤ちゃん~就園前のお子さまと保護者

申込:南流山センター04-7159-4511 または直接窓口(先着20組)

問い合わせ:tukunko1999@yahoo.co.jp 安永知栄