流山市南流山センターの行事で、1時間半のサロンのうち、NPO法人ながれやま栞が11:05~11:25、20分間お邪魔して、わらべうたと絵本で遊んでいます。

 

食欲の秋。おいもも柿もりんごもシャインマスカットも、おいしいものだらけですね~💛

平山和子さんの描く絵本はどれも本当に美味しそう。

そんな世界を今日は堪能してもらいました。

 

NHK朝ドラ「ブギウギ」で11/6(月)の最後にスズ子ちゃんが美月ちゃんと遊んだわらべうた♪ひとつひよこが♪が

巷で話題になっているようでしたので、今日も冒頭に披露しました♪

やっぱりわらべうたは、日本人の耳にはひっかかりやすい、ここちよいうたなのですね。

だからこそ、こうやって終わってからも話題に上がるのだと思います。

 

 

本日のプログラム

♪ひとつひよこが♪

「やさい」平山和子さん

♪いもやのおじさん♪

♪おさらにだんご

♪はなちゃんりんごを

「くだもの」平山和子さん

♪さよならあんころもち

 

※おさらにだんご

このうたを、赤ちゃんとどうやったら楽しめるか、ただいま模索中。

手にかくしておいて、「こい!」のところでぱっと見せる、と本に書いてあります。

たしかに、リズムがよいうたなので、何回か繰り返していると、赤ちゃんはリズムにのって体を動かすようになり

自分でもにぎったり動かしたりするようになります。

頭にのせたり、転がしたり。「こい!」のところでちょっとした変化を作って楽しみます。

 

うたってさえいればいいうたの代表かもしれません。

でも、もっと楽しい紹介の仕方はないかな~。

大きい子は、じゃんけんで遊びます。

 

 

☆今後のすくすくひろば(子育てサロン)予定(主催:NPO法人市民助け合いネット)
毎月第2水曜日 南流山センター 和室にて

午前10時から11時30分まで。

絵本とわらべうたでお邪魔するのは、11時5分~11時25分です。

申込:各月1日から電話または直接窓口で申込み受付。
問合せ:南流山センター ☎04-7159-45118