雨がよく降ります。今日はつくば学園保育園のクラスと、つくば学園保育園内にある子育て支援センター『チェリークラブ』でわらべうたで遊んできました。
せっかく7月で夏!と行きたい気分なのに、しとしとしとしと・・・・・・。先月も雨だったじゃないか。もう夏なので、しとしと雨のうたもしつこくうたいたくはないなあ、と思い、今日はもうじき七夕、昨日のつくんこに引き続き、今日も七夕特集にしちゃいました。
七夕のうたは、うたっているだけで、なんだかおどりたくなるようなうたです。今日もみんなで手を打ちながらうたいました。うたうだけで心地よいってこんな感じなのですね。
そして今日は、このうたをたくさんうたいました。
この手のうたはパターンがあります。最後の「すっとんとん」でいずれの遊び方でも下に下ろしてあげます。
1人Ver.①赤ちゃんの場合は抱っこして揺らしながらうたう
②お子様の両脇を抱えて揺らす。
2人Ver.③お父さんとお母さんで、脇と足元を持って、二人で揺らしてあげる
④大きな布(バスタオルなど)の両端をお父さんとお母さんで持ち、ハンモック状態にして乗せて揺らしてあげる
今日は天の川のうたでしたが、季節関係なくうたえるうたとしては、こちらです☟
③と④は動画化していませんね、今度がんばってみよう。
そのほか、特に夏によくうたいますが、洗濯のうたなので、季節関係なくても。
このうたは、布を持って、洗濯ごっこでも遊べるので、赤ちゃんから大きくなってまで、様々なシチュエーションでうたえます![]()
春には♪たけんこがはえた♪、いつでもうたえる♪あのこどこのこ(ねこのうた)♪もあります。
そのうち、遊びごとに、うたもまとめてみようと思っています。
ほんじつのうた♪あめのなかから♪ちょちちょち♪ととけっこう♪ささにたんざく♪おふねがぎっちらこ♪あんまんだぶり♪おちゃをのみに♪いちばんぼし♪いっちくたっちく♪とおだほしゃしずめ♪てんきになれなれよ♪さよならあんころもち