冬の天気は当たり外れが多いけど、今年初めてのつくんこは、暖かくて、みんなでうたっているうちにほっかほか!大当たりのつくんこです。
♪おしょうがつええもんだ ゆきのようなままくって こっぱのようなどどくって あぶらのようなさけのんで おしょうがつええもんだ♪
新年明けて初めてなので、きょうはお正月を振り返りました。
まずは凧揚げ。♪たこたこあがれ てんまであがれ♪いろんな遊び方がありますが、単純だけどみんな大好きなのが、輪になって手をつないで、ぐるぐるかけまわる遊び。♪たこたこあがれ てんまであがれ♪を2回繰り返した後、♪ひゅ~ひゅ~♪とみんなで洗濯機みたいに?ぐるぐる走ります。
おもちもかかせません。♪もちっこやいて♪でしょうゆをつけたり♪あずきちょまめちょ♪であんこをつけて食べたり。
お年玉をもらったら♪とうきょうと♪に遊びにも行っちゃうもんね。
暴飲暴食&遊び呆けた後は、♪ななくさなずな♪七草粥で1年のみんなの健康を祝いましょう。
皆さんの中にはご実家に帰省された方もいらっしゃるかもしれません。
みんなのお顔は♪ここはとうちゃんにんどころ♪先祖代々、みんなのお顔がつながってできているのですね。
よいお正月は過ごせましたでしょうか。私もお正月ボケはここまで。皆さんと遊んだらすっかり元気になりました。
わらべうたを通じて、少しでも楽しく快適な親子の生活を過ごすことが出来るよう、これからもお手伝いできたら嬉しい提案です。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

ほんじつのうた♪ととけっこう♪つくんこ♪つくろうつくろう♪だいこんつけだいこんつけ♪うまはとしとし♪おしょうがつええもんだ♪たこたこあがれ♪とうきょうと♪ななくさなずな♪もちっこやいて♪あずきちょまめちょ♪きつねをくったらうまかった♪あめこんこん♪ひとつひよこが♪こどもかぜのこ♪おせよおせよ♪ちびすけどっこい♪にかいへあがらしてや♪ここはとうちゃんにんどころ♪はだやのばさま♪さよならあんころもち♪
ほんじつのえほん「わたしのねこちゃん」
かんなりまさこ文/荒井良二絵(福音館書店)
「ねこちゃんちびねこちゃん」という繰り返しがあるので、なじみやすい絵本。雪の季節の子どもの本は、「ゆきのひ」キーツ(偕成社)、「てぶくろ」ラチョフ(福音館書店)、「しんせつなともだち」(福音館書店)など、いろいろありますね。また改めて整理してみたいと思います!?