お正月は お年玉で散財したので
ずっと今までひっそりと残り物で暮しています。
で、今年に入って初めて昨日買い物に行きましたー。
3000円分、買い物。
できれば買ってきた食材で15日までも持たせたい。。。。
て、事で 今日はカレー♪
いつもは鶏のムネ肉を使うんだけど
昨日は豚肉が安かったので豚肉でカレー^^
私はこれよりワンランクUPのフードプロセッサー使ってるけど
これで充分だと想います^^ あると本当に便利!
ひき肉って痛みやすくてすぐダメになっちゃうじゃない?
でも安いブロック肉や鶏ムネ肉でも冷凍しておいて
使う時これで挽いたらお料理の幅が広がるし♪これは買ってよかった^^
![]() 【送料無料】 パナソニックMK-K48P-W (ホワイト) フードプロセッサー (MKK48P)
|
そしてニンニク、カレールーにつけといて放置
ちなみにカレーにはいつもこれを入れてます^^
ルーはいつもバーモントの中辛を使ってるんだけど
りんごカレールーを入れるとググっとおいしさが増すし♪
![]() 980円メール便送料無料!お試しセット。手軽なのに本格派。直火の釜で丹念に焼き上げたスパイシ...
|
にんじん、じゃがいも、あと今日は長いもをいれましたー。
にんじん、じゃがいも、長いもは全部頂き物です♪
ホント、有難い~~~(*´∇`*)アリガト
ちなみに長いもはレンジでチンしてから投入
水の中に野菜を入れてすっごく弱火で鍋にかけて。
その間に玉ねぎ(アメ色にー)
漬け込んだ肉をフライパンで炒めて
そして野菜の入ってる鍋に全部入れてー
バーモントとりんごルーを入れてー
ケチャップ、ウスタソースを入れてー
無加水鍋でカレーは煮込んでますー
![]() 【IH対応・ガス対応】少ない水で旨味凝縮!無水調理(無加水調理)ができる鍋!【送料無料】無...
|
で、完成したら それをそのまま保温鍋に移動~
この「保温鍋に移す」ってのが手間だけど。
でもこれで後は旦那様の帰りを待ってればいいだけ。
温かいまま、保温、余熱で調理
しかも焦げる心配もないし、
温めなおししなくても熱々♪
だから保温鍋に入れておくと
鍋とかフライパンを全部洗って片付けておけるので
キッチンもキレイにしておけるし。
保温鍋はホントに便利!
年末はおそばのつゆを保温しといたし(煮詰まって濃くならないし熱々のままだし)
カレーやおでん、あとアウトドアに出かけるときに豚汁とか入れておいても
暖かいまま食べられるよ~~^^
![]() 余熱調理ができて、光熱費を節約できる!保温調理鍋【レビューを書いて送料無料】真空保温調理...
|
て、カレー作ってた思った。
これも楽天で買ったやつ、あ、これも、、と
やっぱり私、、昨日の日記でも書いたけど
本当にあれこれ色んなグッズ買ってるんだ、、と再確認w
お正月に泊まっていった義妹も
キッチンを見てあれこれ欲しいものがあったらしく
「この無加水鍋買おうか迷ってたのー。どんなですかー?」
「あ♪保温鍋もある!これ買っても最初だけしか使わないかな、、と
思ったんだけど、やっぱりあると便利?」
とか 聞かれたので あれこれ熱弁したわ。←テレビショッピングかよw
そして棚の奥にしまってあって
全然使ってないのはお菓子作りのいろんな道具。
掃除していて「あんた、これも買ったの!?」と自分自身にビックリするほど。
使うと楽しいもの、便利なものは使って
そのモノに息をさせてあげないと。
もう使わないものは オークションに出すとか
いい方法で手放せる方法を考えよう。
うん。今年は頭の中があれこれ整理できて
年の始まりからいい感じ^^
やっぱり去年の反省→年始の抱負 って大事だなぁ。。。♪