ときめくお掃除~冷蔵庫~ | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

冷蔵庫のお掃除で


無駄なものがたくさんあったの。


お弁当についてる しょうゆ とかも


もったいないしー、いつか使うだろうしー と


たくさん取ってあった(笑)


あと私 お菓子作るから粉もの。


いろんな種類の。


そんな「いつか使うかもしれない」全部 一気に捨てた。


使えるだろうものでも全部。


奥にある、という事は 自分の中で


もうあることを忘れてしまった存在のもの だと思ったから。


使えるものを捨てる 


今までは もったいない と思っていたんだけど。


使わずに忘れた自分が悪いのだ! と 自分にいいきかせて


ごめんない!!、って気持ちで捨てた。


次買うときは お得だから と 大量に買うのをやめよう。


頻繁に使うものならそれでいいのだけど


あまり使う頻度が少ないものは 使う分だけにしよう。


あったらいいな、とか お得だから と 買うのはやめよう。



冷蔵庫にある忘れられた存在の


もう朽ちているいろんなものを


ごめんない、と いいながら たくさん捨てた。




そしたら 冷蔵庫が 明るくなった(*´∇`*)


イキイキしてる感じに(*´∇`*)




ごめんよ。冷蔵庫。


今まで 切ない思いをさせていたね。。。


冷蔵庫掃除で 5ピヨヒヨコ 誕生した!←ピヨはマイブームですー



※はじめての方に、、、ピヨヒヨコとは 自分の中で何かが生まれた、というか

 新しい気持ちとか、新鮮な気持ちになった時の 私用語です(笑)




無駄をなくすには 見やすくなくては!


だから見やすく整理整頓すればいいんだ。


と 思って こんなヤツをイメージで探していた



100均で何かないかなぁ、、と。


すっごく大きい透明なタッパとかでもいいし、と思っていたら



貧乏なのにリッチ風-DSC_0691.JPG

右側の収納ケース


取っ手付きのこれがあったから嬉しくって~



奥に長いからこれに入れて 引き出すと 全部見える。


さらにこの収納ケースを 料理別に区別した。


味噌汁部。(お豆腐、味噌、わかめ、とか味噌汁、スープに使う一式をこれに入れる)


パンクラブ。(バター、ジャム、チーズなど。ドライイーストも。パンを食べる時も作るときも

        使うものをこれに入れる)


お弁当クラブ。(お弁当に使う食材をこれに。これがなくなったらお弁当の品数が減っていくぞ!

         ちなみに今日は金曜日なのでお弁当クラブはほとんど空でしたw)


ご飯部。(ここは主に冷凍庫から出したものを解凍してるような感じかも。

        お弁当クラブが淋しい時はご飯部と協力し合う仕組みになっている)



ね、ねっ??


何か クラブを作ると スッキリ見やすい。


それに、必要なケースをスススっと取って料理すると


何度も冷蔵庫あける必要がないから節電にもなると思うのよ~。


動きもスムーズになるし!


お掃除&アイテム で すっごく楽しくなったの!


ビックリ!!


マジで 冷蔵庫のお掃除とこの100均の収納ケース、おすすめです!


ちなみにダイソーで売ってましたよ~~~。



そしてお掃除日記はまだまだ続くピヨヒヨコ