昨日、途中で話をやめていたお掃除の話。
Aちゃん(弟のお嫁さん)の生活っぷりを見てたらさ
無性に 「家に帰ったら掃除しなくちゃ!」と思ったの。
マネしようと思ったのが キッチン。
冷蔵庫の中がすごくキレイ。
しかも無駄な食材は冷蔵庫にないし。
あぁ、こうすればいいんだ、と思ったのが
袋ものの調味料とかゴマとかふりかけとかそんなの。
全部別の容器に入れ替えられてる。
すると形になるから 見やすいし使いやすい。
私 袋はそのまんま使ってたから
冷蔵庫のものが増えると 微妙の残った袋は見えなくなって
ちょっと探して見えないと 新しいものを買っちゃう。
今回冷蔵庫を掃除したら
私、白ゴマを料理によく使うので
使いかけの白ゴマの袋がたくさんあった(笑)
何かを求めて100均に行ったら
今、便利なものがたくさんあるのね~。。。。
右側にあるやつにあれこれ入れて冷蔵庫を整理しよう!と4個購入。
洗剤も 調味料入れを買って移し変えました^^
緑のカエルのスポンジがあればよかったんだけど
売り切れてたから黄色にしましたー。
かわいい~~。
冷蔵庫、掃除してビックリ。
本当に必要ないものばっかり!(≧∇≦)
新しいものを手前につめるから、
奥には年代モノの小瓶(マスタードとか普段使わない調味料とか)がいっぱい!!
いやはや、、、、、、。
もうとにかく捨てまくりました!
瓶モノは洗って何かを入れるために保存。。。
片付けはじめたら止まらなくなってしまって、、、。
そして何気に夜遅くドラマを見ていたら
こころにググっときた言葉が。
一緒に暮らしていた彼氏と別れて
その彼のものをひとつひとつ整理してる時に言った言葉。
「ときめかないものは捨てる」
おぉーーー!なるほどーーーー! と。
必要だとか、必要じゃないとかじゃなくて
そのモノにときめくかときめかないか、なんだ、って。
そう思うと 冷蔵庫の掃除が終わったら
食器を片付けよう!と。
ときめかないものは捨てる、を検索したら
この本が。
もしかして この著者の言葉をドラマで引用したのかな、って思いました。
テレビでも活躍してる方みたいですね~^^
知ってよかった♪
![]() 【送料無料】人生がときめく片づけの魔法
|
あと、部屋の片付けにカラーボックスがほしいなぁ、、と考えてて、、、、
![]() 【レビューで送料無料】カラーボックス 多目的棚 本棚 オープンラック 収納ボックスカラーボッ...
|
まだまだ お掃除日記、続きますぜ!(笑)