姉が帰省してくると 会社の人に買っていくおみやげが
朝の八甲田。
TV雑誌で話題のチーズケーキ 朝の八甲田10個入
|
新しいものもでたのね~~^^おいしそうぅ
朝の八甲田 津軽りんご・とろけるチーズケーキ5個入
|
そして義母とかママ友とか自宅用にりんごジュースを買っていくと。
以前何気なく買って行ったら
おいしいおいしい!と大好評だったのでビックリしたんだって。
私もそうだけど、、たぶん、、りんごジュースって当たり前にあるから
さほど興味がないというか
飲み慣れているから お土産 と いう感覚がなかった。
考えてみれば 体にもいいし りんごそのものよりも簡単にいつでも食せるので
年齢層広く 重宝なのかも、、と 思った。
青森のリンゴジュースといえば この ねぶた缶。
しかも この ねぶた缶 種類がたくさんあるのよ。
お土産コーナーにズラっと並んだ ねぶた缶。
でも 味も金額も違う。
下のリンクは画像を見せるために貼っただけだから
もし興味があっても買わないでね。←高いからさ(爆)
密閉搾り と その隣にあるのは一番一般的なスーパーとかに安価で売ってるタイプ
んで 銀のねぶた 金のねぶた
青森りんごジュース100%の利きアップルジュース!!お試し試飲!!同梱可能で送料無料【ねぶた4缶...
|
そして 青りんご 真ん中のヤツはレギュラー そしてピンクのは甘いタイプ
青森の正直 / 決め手は、青森県産。 青森県産りんご / 果汁100%JAアオレン あおもりねぶたり...
|
当たり前に りんごって種類によって甘さが違うわけで。
甘いの 酸味が強いの、と さまざまある。
色々種類があって、値段も違ったので
姪っ子が 全部りんごジュースで100%なのに
なんでこんなに種類があって値段も違うの? と不思議がっていた。
なので 私はりんごジュースについて力説した。
りんごの違い、同じ100%でも濃縮還元とストレートの違い。
青森のりんごジュースは有名所の
アオレン と シャイニー がしのぎを削っていると言う事←ここまで言う必要はなかったが(爆)
私がすごくこだわるのは ストレートのりんごジュース。
ちなみに、、みなさんご存知かと思いますが
絞った果汁から水分を飛ばして濃縮して
使用する時に水分を足すのが「濃縮還元」
ストレートは そのまんま果汁を絞ったまんま。(で説明合ってますよね??
だから ストレートはりんご丸々だから
100%のりんごジュースは売ってるけど
ストレートはなかなか売ってないんじゃない?
今度東京に帰ったらよく見てごらん~。
ちゃんと「濃縮還元」とか「ストレート」と表記してあるから。
と、地元ならではのりんごジュース
たかがりんごジュースと思うなかれ、だからおいしいんだよ、と説明した。
姪っ子は なるほど~、と嬉しそうにりんごジュースを眺めていた。
数日して 姪っ子から母に電話が来たそうだ。
「おばあちゃん。りんごジュースが飲みたいから送ってちょうだい^^
でも絶対ストレートのヤツにしてね!」 と。
それを聞いた母は私に
「りんごジュースが欲しいって言われたけど
ストレートで、って指定されたんだよ。
全く味もわからないくせに生意気な~(笑)」
と。
あぁ。。。私がストレートを自慢気に説明したからだわ。。。( ̄ロ ̄lll)
「あぁ。。ごめん。私が濃縮還元とストレートの話言ったからだ。。
青森の味だよーって意味で言ったんだけど、、アハハ、、、(汗;」
きっと姪っ子の性格からすると、、、
得意気に友達とかに自慢してるはずだわ。。。
余計な事を吹き込んでしまった、、と 反省するのであった。。。
きっとこれからは 絶対 青森のりんごジュース=ストレート の注文がくるんだろうな、、、
もし、興味がある人 買うなら、、、
味比べならこのセットがオススメ(割高だけど送料無料だし2つの味が楽しめるし)
〈シャイニー〉 アップルジュース詰合せ 【青森】【りんごジュース】【金のねぶた】【銀のねぶ...
|
イヤイヤ、箱買いしたい、と言う人にはこっちを。ポイント10倍だし送料無料だし。
私は甘みが強いのがすきなので 銀のねぶた が好き
【送料無料】シャイニー 青森の味!シャイニー アップルジュース銀のねぶたストレート缶 195g...
|