カルボナーラ 完成♪(笑) | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

お昼にカルボナーラを作りました♪


うちには生クリームがなかったのでネットで検索。。。


そして「はなまるマーケット」のレシピが生クリームも使わず、


卵も黄身だけじゃなく全卵を使用して美味しくできる、と書いてあったので


さっそくチャレンジ!




と、思ったら、、、



うちには肝心要の「粉チーズ」もなかった。。。。汗


たまたまチーズがあったのでチーズを細かく切って使用しました(笑)



うんうん!!


生クリームじゃなくても、生クリームを使った時とかわらず美味しい!


しかも安上がりだしヘルシーにひひ


これはホントにおすすめ!これからも作りたいとおもいました♪




貧乏なのにリッチ風-かるぼ




■材料(2人分)

スパゲティ(1.4mm)…120g

ベーコン…50g

卵…2個

粉チーズ…大さじ3

オリーブオイル…小さじ2と1/2

塩…ひとつまみ

黒こしょう・レッドペッパー…各適量

水…160cc


<作り方>

1.ボウルに卵を割り入れ、粉チーズ・塩・コショウ・レッドペッパーを加える。

フォークで、卵が水状になるまでかき混ぜる。


2.ベーコンは1cmに切り、火をつける前のフライパンにオリーブオイル小さじ1と1/4と一緒に入れる。

火をつけ、炒めながらベーコンが縮んできたら、水半量(80c)を入れる。

弱火で、水分がなくなるまで煮詰める。

(かき混ぜて、乳化させる)


水が蒸発したら、残りの水(80cc)を入れてかき混ぜ、一煮立ちしたら火を止める。

そこに、残りのオリーブオイル(小さじ1と1/4)を入れておく。


3.塩を加えた熱湯で、スパゲティを表示より1分短く茹でる。

ベーコンのフライパンを火にかけ、温めておく。


4.火を消して、茹でたスパゲティを入れて、大きくかき混ぜる。

スパゲティに水分の半分くらいを吸収させる。


5.スパゲティをフライパンの真ん中に寄せ、その上から1の卵液を加え、大きくかき混ぜる。

鍋肌に直接流すと、卵が固まるので注意。

全体がまんべんなく混ざったら、弱火にかけて、さらにかき混ぜ続ける。


5.とろみがついてきたら、火から外す。

このときも、かき混ぜる手を止めないこと。

クリーム状になるまで、かき混ぜ続けながら、火にかける・外すを繰り返し、ちょうど良いとろみ加減にする。


6.お皿に盛り、好みで黒コショウを振って食べる。



このレシピで作ってみました~


これからの季節、、クリスマスのちょっとした付けあわせのパスタにも

大活躍しそう♪おためしあれ~~~(*´∇`*)ノ