うちは11年前に新築で建てた一戸建て。
健康住宅、高気密高断熱、サッシもペアガラスなのですが
最近、、って言っても ここ数年
結露が気になり始めました。
特に出窓。
出窓には断熱材が入ってないので特にヒドイ
外壁なんて、、本当はあまり気にしてなかったのです。
家の中のことばっかり気にしてて。
外壁の説明に来てくれた営業の人も言ってたのですが
屋根と壁は大事なのですよね。。。。シミジミ
雨風がしのげれば、そう思っていても
雨風は外からのもので
家を守る屋根と壁がちゃんとしてないと。
暮らしてて何ともなくても
SOSがわかった時点で末期、って感じでしょうかー。。。。
確かに言われて見れば、、知人にも同じ事を言われました。
その人の家は雨漏りで、家の中が柱が腐ってしまった、って。
ちょっとした屋根のトタンの継ぎ目から(業者が下手だったらしい)
雨&風が入ってきたらしい、って。
家を建てる事って
人生最大のお買い物だから
「家を建てた!」の満足感と それにかかるローンで
日々いっぱいいっぱいで、、、(^-^;)
メンテナンスのお金なんて 貯えがなかったなぁ。。。(涙
でも、何事も
定期的にメンテナンスしないと
長持ちしないのですよねー。。。。
家も、家電も、もちろん心も体も!(笑)










