こんばんは^^
あなたの「癒しのママ友」
松坂絵里です
子供は大好きだけど、育児が辛い私(;;)
あなたが「自分」を生きたい!の気持ち、わかります😭💕
育児が辛い時は
1人ホテルステイ/起業したお仕事に熱中/主人に任せて1人で書斎へ☺️をチョイス中♡
2歳児ママ/起業家の経験を活かして、
#ウキウキ生きるママになる 方法をお伝えしてます💓
▶︎まずはLINEをフォロー♡
▶︎【自己紹介】「何者なんだろう」と思ってくださっているあなたへご挨拶^^♡
〜 保育園の登園自粛要請のため、9月末までお仕事をセーブ中^^ 〜
お受けできるメニューもありますので
「今だからこそ始める」を選んでくださいね
↑素敵なメッセージありがとうございます(;;)♡
9月末までお仕事をセーブさせていただいていますが、
不定期なブログ更新でも
毎回読みにきてくださって
本当にありがとうございます
今日はもう金曜日なので、
自粛期間に入って最初の1週間が
無事に過ぎようとしています…^^♡
皆さんとのSNSでの交流が
おうち時間の励みになっているので、
これからもぜひぜひお気軽にメッセージくださいね^^
(InstagramのDM機能で送っていただけます)
↑バタバタな写真ですが、おうち時間を基本に
少し買い出しに出たりしながら
自粛期間を楽しんでいます^^
さて、
「感謝の力は色々な良いことを引き寄せてくれる」…
私もそう聞いているので、
色々なことに目を向けて
感謝するポイントに気付こうと思っています
以前から続けている感謝日記でも
毎日3つの感謝したことを書くのですが
いつも3つ以上になってしまいます笑
不足感から何かを求めても、
「不足感」のエネルギーが現実化するので
ずっと「不足感を感じるまま」になってしまうのですよね><
なので、今に満たされて
しっかりと感謝することが大事♡
本やセミナーなどでそんな風に聞いても、
今のように自由にお出かけなどができず
閉塞感を感じるような毎日だったり、
育児の辛さでいっぱいいっぱいだったり、
他の人がとても幸せそうに見えたりすると、
なかなか《 今に感謝 》って
しようとしても出来ないということも
あるかなと思います^^
そんな時の考え方のポイントは、
ものすごく極端な「反対」をイメージすること 笑
例えば私なら、
・電車に乗った時、脱線したり、途中でトラブルがあって
線路を歩いたりせずに済んだ
(娘と一緒の時だと思うとゾッとしますよね…)
・駅ビルに行った時、全てのお店が閉まっていたり
ビルが倒壊したりしなかった
(当たり前に営業してくれていて、どこのお店も店員さんが揃っているって
すごいことですよね^^)
・育児は大変だけど、でも娘が目の前にいて嬉しい♡
(Appleの迷子タグを買おうと思っているくらいなので 笑
手の届く範囲に娘がいるが感謝ポイント^^)
ずっと前にブログで似たようなことを書いたと思うので、
その時からウルウルマインドを取り入れてくださっている方も
いらっしゃるかもしれませんが
よかったら、皆さんのウキウキ心地良い毎日のために
参考にしていただけたら嬉しいです
一時のストレス解消よりも、
まず心の中から書き換えるのが
ウキウキ満たされた毎日の一歩だから…
\ おうちにいながら癒される♡リピートありがとうございます^^ /
今日もあなたの1番の味方です^^♡
【 ご提供メニュー 】
気になるメニューは画像をクリックしてチェック^^♡
\「わたしの場合」が聞ける特別な2時間♡ /
\ 夏のプチギフトつき♡ /
\ 「息抜き上手」と言われる私からのヒントプレゼント♡ /
\ 10分でOK♡あとはたくさん寝よう♡笑 /
\ 優しいママ友が欲しい方は♡ /
【Instagramアカウント・ご参加無料】
他に書いていない育児情報のシェアや、
ママが自分を生きるプチワークつき♡