懐かし玩具日記 -8ページ目

懐かし玩具日記

ブログのみ説明を入力します。
昔懐かしい超合金などのおもちゃ玩具の貧乏コレクターです。嫁の目を盗んでコツコツ集めています。たいしたものはないのですが、
小さい頃持ってたなぁ~、と懐かしんで頂ければありがたいです。

お久しぶりです。  
早いものでもう今年も終わろうとしていますが、どのような一年を過ごされましたか?  
私の場合特に何も無く平凡な一年でしたが、強いて言うとジム通いで30キロ近く減量して身軽になったのとブログ更新がほとんど出来なかったぐらいかな。(^_^;)  
 
そんな締めくくり今年最後のブログはこちらの‥…。  
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
以前ご紹介したDXレオパルドンのスタンダード版超合金のレオパルドン。  
 
レオパルドンは最も好きな巨大着ぐるみロボです。  
 
このスタンダード超合金を最後にお腹のカタカナキャラ表記終了らしいです。(違っていたらすいません。)  
後、パンチはガイキングの流用です。  
 



 
 
 
左のDXのような変形機能がないぶん薄いっす。  
 
胸を開いてGP-7を飛ばせます。  
ソードビッカーは欠品してます。(ToT)  
 
1期はアークターン、目の付近の塗装が明るい黄色で足裏のシールのあるなし。(私所有調べ)  
 
 
 
 
 
無理やりマーべラー  
 
 
 
 
 
 
好きな物はついつい・・・(^_^;)  
 
来年こそは月1更新を目標に頑張ってみたいですが‥…。無理やろな~。(-_-)  
 
では良いお年を。m(__)m  
 
懐かし玩具の良さを広める為ご協力下さい。ポチッとしていただけると有難いです。↓↓↓↓↓  
 
おもちゃ・玩具 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村
お・お久しぶりです…。
早いもので今年の梅雨も明け夏真っ盛りでございます。しっかり水分をとり熱中症には気をつけましょう!

半年程ぶりのブログです、実はお気付きの方もおられるかもしれませんが一度前に更新したのですがどんくさいことに過去ブロに上書きしてしまい訂正したつもりが過去ブロごと消去する始末…。(ToT)
すっかり意気消沈し現在に至るわけで・・

さて、気を取り戻して今回は(私の中では今回も)  ウルトラマンエース14話「銀河に散った5つの星」で登場する単純な名のエース・キラー!




宇宙人?怪人?サイボーグ?確かヤプールが作ったんだっけ?忘れましたが当時子供の頃敵ながらかっこよく思い好きだった記憶があります。

そんなエースキラーのソフビ、確かブルマァクからはこのミドルサイズのこれしかなかったような・・あったらすいません。




まあ、この頃のソフビに似てる似てないなど野暮なことはいいませんが・・・

仮面ライダーのカニバブラー?

エースキラーと言えばやはりゴルゴダ星のウルトラ兄弟の張り付けシーン。






ウルトラ怪獣戯画と、



同じブルマァクのミドルサイズエースを合わして、





こんな感じになりました。(((^_^;)

前に消してしまったブログはもう少し詰めたのですがやはり同じ内容をもう一度するのは億劫で薄っぺらになりましたが(たいして変わらないが)お許しをm(__)m

でわ、又次回までごきげんよう!!







昔のおもちゃの素晴らしさを広める為にご協力ください。
ポチットして頂けるとありがたいです。
↓↓↓↓↓↓<m(__)m>


にほんブログ村

おもちゃ・玩具 ブログランキングへ



明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。m(__)m



                   by                    嫁ライダーRX




                            たまに喰らいます。(。>д<)