変身ベルト? | 懐かし玩具日記

懐かし玩具日記

ブログのみ説明を入力します。
昔懐かしい超合金などのおもちゃ玩具の貧乏コレクターです。嫁の目を盗んでコツコツ集めています。たいしたものはないのですが、
小さい頃持ってたなぁ~、と懐かしんで頂ければありがたいです。

ずいぶん寒くなってきましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか?

全く関係のない私事ですが最近クレジットカードを紛失ししかも4,5日気づかず、パニクった私はクレジット会社に連絡せず領収書で最後にどこで使ったか調べドキドキしながら最後に使ったガソリンスタンド連絡すると、私の後に来たお客さんが機械にささったままのカードをお店の人に渡してくれていまして、超胸をなで下ろしました。スタンドによって先に返却されるのと入れ終わってから返却されるのがあり、取った気でいたのでしょうね・・・・・(-_-;)
誰だかわかりませんが届けてくれた方ありがとうございます。m(__)m
日本に生まれ育ってよかったとつくづく思います。


さてそんな私の事どうでもよく、今回は以前何度か紹介した変身ベルト。

今現在でもなりきりヒーロー玩具の代表でもあるものですが出だしてからもう40年以上続く大ヒット玩具、その中でも代表的な仮面ライダーの変身ベルト。
タカトクトイズから発売されましたがやはり電動ギミックの付いたポピーの変身ベルトは当時高額にもかかわらず人気があり子供にしては本格的なベルトに多数の子供が必要以上になりきり怪我おしてプチ社会現象になって本編で本郷猛がちびっこに注意したのも有名な話。





そんなヒーローベルトでも仮面ライダー(一部を除き)のようなベルトの力で変身するのでないヒーローベルトも多々発売されました。巨大ヒーローや挙句の果てにはマッハバロンのようなロボットまでも・・・・・・・・。

そんな中でも今回紹介するのは、

キカイダーのベルトであります。





実際ベルトの力で変身するキカイダーではないですが
タカトクから発売されたベルト、ポピーのような電動ギミックのないなんとも省エネなベルトでございます。


1413293971545.jpg
 


1413294010355.jpg
  
レバーを引き1、2,3、とボタンを押すとレバーが解除しギャ~っと回ります。

(実際は白ボタンはダミーで赤ボタンだけで回ります。)                         
   


 


箱はこんな感じ(資料参照)




電動バージョンも発売されましたが見た目劇中に近いのは上のベルトでしょう。

                             (資料参照)  



昔のおもちゃの素晴らしさをひろめたいのでポチットしていただけるとありがたいです。
↓↓↓↓↓m(__)m(怪しいものではありません)

にほんブログ村ランキングへ

おもちゃ・玩具 ブログランキングへ