ジャッカー電撃隊 | 懐かし玩具日記

懐かし玩具日記

ブログのみ説明を入力します。
昔懐かしい超合金などのおもちゃ玩具の貧乏コレクターです。嫁の目を盗んでコツコツ集めています。たいしたものはないのですが、
小さい頃持ってたなぁ~、と懐かしんで頂ければありがたいです。

1977年放送、戦隊シリーズ第2弾
ジャッカー電撃隊
戦隊シリーズ唯一のサイボーグ?
ゴレンジャーが凄かったのか人気は今一つな作品だが私的には結構好きなんです。
と言っても私の中では戦隊物はバトルフィーバーJぐらいまでしかガッツリ見てないんですよねぇ~。

そして今回は







DX超合金ジャッカー電撃隊、
スペードエース。



いつの間にかレア度が急上昇した超合金。




変身する時の強化カプセルがセットで遊び心満載でミクロマンのようなビクトラーでも強化カプセルが付いていたのでジャッカーには欠かせない物ですね。



スペードエース単体のギミックは折り曲げた腕にカードを挟んでスイッチを押すと腕を戻す反動でカードを飛ばせます。

なんといってもこの玩具の特徴は変身シーンを再現できる所。




背中にコードを繋げるとスペードエースの顔が点滅します。


セットアップ!


桜井吾郎(丹波義隆)だが似てるようで似てない・・・(^。^;)
せめてシャツの色は赤にしてほしかった。

上のダイヤルを回すと


変身完了!
なかなか楽しい。

他の隊員がないのが残念です。










ブログ更新の励みなります、ポチッとしていただくとありがたいです。
m(_ _)m↓↓↓↓↓

おもちゃ・玩具 ブログランキングへ

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村