しばらく前に、

 

旦那が

 

退職される方から、

 

スタバのカード

 

頂いて帰ってきました。ニヤニヤ

 

 

金額2000円也。

 

 

それを

 

誰が使うかでもめる。チーン

 

あの、

 

取り合いでは

 

ないんです。真顔

 

我が家、

 

スタバなんておしゃれな場所に、

 

全然行かないものだから、

 

スタバに行くのが

 

敷居が高すぎて、

 

「お前が使いなさいよ」

 

と、

 

押し付けあう。真顔

 

以前書いた通り、↓↓

 

 

私は、

 

25年ほど行ってないし、

 

旦那も

 

10年は行ってない。チーン

 

そして、

 

長男(高3)、次男(高1)、三男(小4)に

 

いたっては、

 

人生で一度も

 

行ったことない。ゲッソリ

 

 

以前書いた時に、

 

モバイルオーダーが使えると聞いて、

 

コミュ障母、

 

一瞬チャレンジしてみようかと思ったけれど、

 

やはり、

 

あのおしゃれな空間に入るのが

 

恐れ多く、

 

結局行かぬまま。チーン

 

 

しかし、

 

2000円をゲットした今、

 

家族の誰かに

 

使い切ってもらわねば、

 

もったいないではないか。ニヤニヤ

 

 

こういうの、

 

家族の中で

 

一番社交的

 

次男が飛びつくと思ったんですけど、

 

サイゼとか王将は行けても、

 

「スタバはむずい」

 

らしく、嫌がる次男。チーン

 

 

母よりもコミュ障の長男は、

 

言わずもがな。チーン

 

結局押し付けあった結果、

 

「仕事帰りに

 

行ったらええやん」

 

と、旦那に押し付けられる。真顔

 

 

そう、

 

パート先の近くに何か所かあるので、

 

私が一番使いやすい。真顔

 

っていうことで、

 

覚悟を決めて、

 

25年ぶりに

 

スタバに挑戦しました。ニヤニヤ

 

 

 

旦那と三男がGWに義実家帰省の間、

 

長男、次男と私の分をお持ち帰り。ウインク

 

カウンターで直接注文は

 

コミュ障には

 

ハードル高すぎなので、

 

モバイルオーダー

 

活用しました。ニヤニヤ

 

 

ちなみに、

 

当たって砕けろ

 

できないタイプの私、

 

事前に

 

モバイルオーダーの受け取り方を

 

入念に調べ、

 

(店員に聞けない)

 

店内にもなるべく入らなくて済むよう、

 

駅の中の、

 

カウンターが入口すぐにある店で

 

受取ることに。真顔

 

みなさん、

 

こんなことまで考えて、

 

大げさなとお思いでしょう。真顔

 

でも、

 

コミュ障の私、

 

ここまでしないと無理なんです。チーン

 

こうして、

 

誰ともしゃべらずに、

 

キャラメルフラペチーノ

 

ゲット。ウインク

 

 

 

25年ぶりのお味は、

 

 

 

 

「うっま」ポーン

 

 

 

 

こりゃ、

 

売れるわ、

 

って今更思いました。ニヤニヤ

 

モバイルオーダー、

 

簡単にできたし、

 

癖になりそう。ニヤニヤ

 

 

 

 

まとめ

 

ちなみに、

 

初スタバの

 

長男、次男。

 

一気に飲むのが

 

もったいないと、

 

チビチビ飲んでました。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村