急に寒くなりましたね!
寒暖差えぐくないですか?!
ムスメ(高1)もここぞとばかりに朝から体調不良を訴えていました。
うん。
休ませませんけどね。
学校行け。
オーストラリアからホームステイに来ている間は愚図ることなく早起きし、毎日早い時間の電車で登校していました!
そんなオーストラリア生徒過ごした学校が始まる平日のハナシの前に、日本滞在2日目!
休日のおでかけのハナシです![]()
1日目が終了~
特に行きたい場所の要望がなかったので、
YouTubeでよく見る外国観光客に人気の奈良の鹿と鹿せんべいを体験させてあげようということで奈良公園へ行きました!
奈良公園で(鹿①)
奈良公園!
言わずと知れた鹿だらけ!
鹿が横断するまで車両は動けず、あちらこちらに我が物顔の鹿がうろうろ。
池のほとりだろうが土産物屋さん前だろうが駐車場だろうが道路の真ん中だろうが無問題。
いたるところに鹿・シカ・SHIKA!
狙ってます。
さすがのケビンも「見たことある!」と興奮を隠せない様子(隠す必要はないのだが)でスマホで写真を撮っている!
初めてスマホで写真を撮ってるわ!![]()
これは鹿せんべいを渡さねば!!![]()
奈良の鹿は厳島の鹿と違って鹿せんべいというアイテムがあるのです!
鹿せんべいをもらうために鹿はお辞儀をしてくるのです!
ヨシ!お母さんが鹿せんべいを買ってくるから待っててね!
母は意気込んでおばあちゃんが売ってる鹿せんべいの露店に並び、
カバンから財布を出そうとすると・・・
背後からわらわらと鹿が集まってくる気配。
ヤバイ!
気づかれた!
慌てて財布から200円出して鹿せんべいをゲット!
するも鹿がどんどん寄ってくる。
囲まれたー!!
ちょちょちょちょちょちょ!
ちょ、待てよ!(キムタク)
離れて見守っていたムスメとケビンのところまで急ぎ足で戻り、
子どもたちに鹿せんべいを一枚ずつ渡そうとすると・・・
ガブリ。
痛ったー!
後ろから服ごと足を噛まれた!
マジで?!
初めて奈良の噛まれたんだが!
(厳島の鹿には服を噛まれたことがある)
いたいいたいいたい
やばいやばいやばい
この輪から脱出せねば!!
慌てて遠くで見守っていたオットのところへ駆け寄り、
残りの鹿せんべいをパス!!
(鹿せんべいは10枚で1束)
追ってくる鹿には両手をぱっと広げ、
「ない!!ない!!」とアピール。
鹿は向きを変えオットへと突進(言いすぎ)。
逆にオットが囲まれた!
しかも気づかれてないと思ったのかオットの真横にいた鹿は、
オットをガブリと噛んでここにいるよアピール!
オット「Ow!(Ouch)」
オットも噛まれたようだ・・・
反して子どもたちは。
渡された最初の一枚は寄ってきた鹿にさっさとあげて悠長に鹿の写真を撮りながら、噛まれたオットを遠巻きに見て笑っている。
うん。
笑いが取れたなら大人も身を削った甲斐もあるというもの。
そうして一行は東大寺へ。
続きます。

