毎日暑いですね。
夏休み、耐えてますか?
子育て・・・
耐えてますか?!(泣)
夏休み、親の忍耐力が試されている気がします。。。
そんなムスメ(高1)の学期末のハナシの続きです。
三者懇談会でした。
中間テストも期末テストも一桁点数が続出。
なんなら0点もゲット。
保護者懇談会ドタキャンしようかと思ったよね。
あああああああ、なにを言われるのかなあ・・・
こんなんじゃ進学無理ですよ?
こんなんじゃ進級無理ですよ?
留年!?
いやあああああ・・・
「お待たせしました」
と教室の中に通されて、
先生と向き合う母娘。
前方のスクリーンにはムスメの成績がババーン!
うっ、見たくない・・・
「一応お渡ししないといけないので…」
と、成績表を机の上を滑るようにそっと差し出された。
うっ、見たくない・・・
「のり子さんの方に渡しておきますねー」
先生はわたしの様子から気持ちを察したのか、わたしの方に向けていた成績表を90度向きを変えてムスメの方に差し出した。
ムスメはチラッと中身を確認し、スッと閉じた。
「まあね、成績の方はまたお家で確認していただいて…」
先生は話を始める。
「どう、家で最近」
ムスメに家での様子を尋ねる。
まだYouTubeばっかり見とんのか?
インスタか?
TikTokか?
先生・・・
わかってらっしゃる!!!(涙)
「まあほどほどにして勉強もやっぱりせなあかんぞー」
ムスメに釘を刺した後、
でもねお母さん、とわたしに向き直り、
ムスメが最近がんばっていること。
がんばっているのがわかること。
成績だけじゃないと言ってくれました。
「友達とのかかわり方も、見てると成長してきたなあと思います」
そしてなによりも、
「まあ一緒にね、卒業してくれるって言ってくれたので、先生はそれが一番嬉しい!」
K-popアイドルになるために中等部を卒業したら学校を辞めると言っていたムスメ。
いま、先生との面談のおかげもあって、大学進学の方向も出てきたところ。
「とにかく強みになれる英語をがんばっていこう!」
主に英語で受験ができるところをいくつか教えてくれました。
そのために全統模試で何点取ればいいのかなど細かくアドバイスもデータとともにくれました。
先生・・・
今後ともムスメをよろしくお願いしますぅぅぅぅ!!!!
「まあ、夏休みね、がんばって宿題やってください」
ムスメは
「はーい」
と成績のことなどちっとも気にしていないようだったので、
「アンタね、ちょっとは成績気にしてがんばらなあかんよ。よそのお母さんやったらこんな成績みたら倒れるで!」
と言ってみたら、
「ハイハイ、わかったわかった」
とふてぶてしく返してきたので、
先生が、
「ほんまやで、泣き崩れるお母さんとか寝込むお母さんとかおるんやで」
と援護射撃をしてくれましたw
先生今後ともよろしくお願いします・・・
夏休み宿題させますー・・・