明日はバレンタインデー。
数日前からせっせせっせと買い出しを始め…
現在制作中。
去年も大変そうでした。
2月に入ってから、後輩やら先輩やら同級生やらから、
「アレルギーないよね?!」
と聞かれることが多々あり、
=(イコール)
「バレンタイン渡すからね!」
という意味らしい。
なので
「いっぱい作らなくっちゃ!」
ということになるらしい。
さらに中学校も3年過ごすと、
どの先生に渡せば
どんなお返し貰えるか
も把握済み。
「○○先生はGODIVAくれるんだよー」
と女生徒の間で情報が共有。
逆に、
「○○先生はなんにもくれない」など
共有されてますよ先生!!!
そんなこんなで家に帰るとすでに甘ーい匂いがしておりました。
匂いにつられてか、マメシバがずっと下を向いてなにかをさがしておりました(笑)
なにも落ちてないのに、探す犬w
時々味見と称して口に作りたてのお菓子を運んでくれますが、
去年より上手になっている気がします。
(市販の方が間違いないとは思いますが)
夕方から台所を占拠されたので夕食は卓上コンロを使ったりして対応。
電子レンジも占有されていて使えません。
この一大イベント来年もあるんだろうか。
ちょっと迷惑。。。
買った方が安いし見た目もいいし安全なのに…
JCみなさん手作りの模様。
各ご家庭のご心中お察しします。
今夜は何時に寝るつもりでしょうかねー。