【塾】新事実発覚。 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

ちょっと涼しくなったかも!キラキラ

わたしの一番好きな季節がやってきた!

ビバ!NO熱中症!

 

 

数学に苦戦する中3ムスメのハナシです。

 

 

数学は0点。

 

塾での理解度はA。

 

この差はいったいなんなのか?真顔

 

一人モヤモヤしてても埒が明かないので塾へ電話してみました。

 

 

ムスメが通う塾は集団で授業を行うコースと、個別指導コースと2種類ある。

 

中学受験のときには集団コースでお世話になり、

 

切磋琢磨しながら上のクラスへ行ったり下のクラスへ行ったり(テストで編成される)していた。

 

中学生になり、そのままムスメが通う中学対象のクラスに持ち上がり、集団授業に週1回

 

中2からはだんだん学校についていけなくなったので夏休み明けから個別指導コースを週1回追加受講。

 

個別コースでは主に学校の宿題を見てもらっています。

 

で、月一回のレポートがAなわけです。

 

でも数学のテストは0点なんです。

 

 

 

電話して、個別指導コースの責任者につないでもらう。

 

4月から責任者が変わったので、初めましてだ。

 

簡単な挨拶をして、本題。

 

 

夏休みの宿題テストが0点だったこと。

 

そもそも宿題の完成をお願いしているのに終わらなかったこと。

(親の言うこときかないので塾にお願いしている)

 

なにより毎月のレポートがAというのは本当だろうか?ということ。

 

 

 

真顔「授業中はどういう感じですか?理解していますか?」

 

 

鉛筆「そうですね、宿題に関しては指導力不足だと思います」

 

鉛筆「先週はお休みされたので前回までのことでいうと…」

 

 

ちょちょちょちょちょ!アセアセ

 

ちょっと待って!

 

ポーン「先週休んだんですか?!」

 

鉛筆「あ、はい。ご本人様から体調不良で休まれるというご連絡を当日いただきまして」

 

 

聞いてないんですけど!!!

 

 

の~り~子~!!!!

ムキームキームキームキームキー

 

 

 

続きます。