過去の教え子の子が、虐待を受けているらしいことを人づてに聞いた。
え。
思考が止まる。
実父からの性的虐待。
姉妹3人。
そんなテレビのニュースみたいなことが身の回りに起こるなんて。
どうしたらいい。
どうしたら?
家に帰って、オットに話した。
お母さんには言わないで欲しいんだって。
お母さんがかわいそうだから。
でも放っておくことはできないよ。
どうしよう。
どうしよう。
いろんなケースを考えてしまう。
その子の家庭の事情。
黙っていてなんとかなるのか?
家族がバラバラになってしまうのが嫌で黙っているのだとしたら?
壊してしまっていいのか?
その子のためにどうするのが一番いいのか?
どうしよう。
考えろ考えろ。
オットの答えは素早くシンプルだった。
「考える必要ない。アメリカなら知った時点でソーシャルワーカーとかに通報する」
一択。
そうだよね。
とにかく、児童相談所か、警察か・・・
考えろ考えろ。
考えて考えて、やっぱり通報一択だと思った。
彼女のことも、父親のことも、家庭のこともあるだろうけれど、
知った時点で、するべきことは、子どもの安全確保。
最悪の事態の回避。
自分はするべきことをするということだけ。
その結果、何が起こっても、
するべきことをしただけだ。
翌日、報告してくれた人に相談した。
「やっぱり通報するしかないと思います」
犯罪ですから。
とにかく彼女たちを守らないと。
返ってきた返事は、
「もうね、保護されたらしい」
安堵。
そうか。
よかった。
とりあえずよかった。
姉妹3人、一緒に保護されているといいけれど。
不安だろうな。
父親から隠す必要があるので、学校にも行けない。
彼女たちの未来はどうなるのか。
彼女たちはいまどうしているのか。
心配で心配で。
SNSで連絡取ろうとしたけれど、既読にならない。
保護施設って、どこだろう。
どうやって過ごしているんだろう。
保護は一時的なんだろうか?
学校はどうするんだろう。
外部とは遮断されるんだろうか。
もう会えない?
父親はどうしているんだろう。
逮捕されたりしないのかな。
刑務所に入ればいいのに。
そうしたら彼女たちが保護施設から出て来れる?
なんで被害者のほうが隠れて過ごさなければならないのか?
彼女たちに会いたい。
大丈夫だよって抱きしめてあげたい。
心配している大人がいることを知らせたい。
どこにいるんだろう。
怖いことから離れて、安心してくれてたらいい。
元気でいてくれたらいい。
彼女たちから未来を奪わないでほしい。
会いたい。
アドバイスあったらお願いします。