中2ムスメの学年末テストです。
音楽のテストはできたって!
友達のところの娘さんは、とってもよくできるのに、毎回定期テストのときに緊張でおなか痛くなって吐きそうになるらしい。
たかが定期テスト。
されど定期テスト。
うちのムスメは、
「テスト中は早く帰れるからラッキー
」
というスタンス
爪の垢でももらってきて煎じて飲ませるか。
家にいても勉強してる様子はないし、
しとるといっても、
これなので
塾の自習室でも行っててほしい。
自習室で勉強しようが、
コンビニで買い食いしようが、
公園で友達と話してようが、
見なければ母の心は平穏。
よけいなケンカもせずに済む。
ノーアンガー、ウィーアーハッピー。
ということで
昼からどうするの、自習室行けば?
友達と勉強するんじゃないの?
と促した。
「塾の時間までは家で勉強する」
そうなのー?
「友達がママ厳しくて家から出してもらえないんだって」
ほう。
「だから電話つないで一緒に勉強しよっていうことになった」
リモート飲み会?!
勉強会?!
それって、その子のお母さんの意図に即してる?!
お母さんの家から出るなはそういうことジャナイと思うよ?!
電話代めっさかかるやん!
あ、LINEか(昭和)。
それにしても。
一人で勉強したほうが集中できてはかどると思うんだけど…イマドキなのかしら?!
昭和にはなかった勉強方法だわ・・・