【登校渋り】転じて、良。 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

クラスメイトとトラブったムスメ(中2)。

 

 

下差し名言を授けました。

 

 

小学校の頃からなにか問題が起こると

 

ショボーン「学校行きたくない…」

 

が鉄板でしたが、

 

下差し初めては小6でした。

 

 

今回まさかの!

 

 

チュー「朝7時に家を出る!」

 

 

朝練もないのにいつもよりだいぶ早く家を出ると言う。

 

どどどどどしたん?!滝汗

 

 

プンプン「同じ電車乗りたくないから、早く学校行く」

 

 

それはわかるけど、そんな早く行ってどうすんの…

(朝勉でもしてくれるんだろうか)

 

 

プンプン「友達に愚痴りまくって1日がんばる!」

 

 

朝早いのに付き合ってくれる友達いるの?滝汗

メイワクな話なのでは…

 

 

プンプン「来てくれるって」

 

 

 

 

ということで、学校へ行かないどころか早朝に家を出て行ってます。

 

行かないより行ってくれるほうが100倍マシ!

 

お弁当を作る時間を考えるとわたしもいつもより早起きになってしまいますが、いままでのことを考えたら早く起きるくらい無問題!

 

ええ、起きましょう!

 

 

 

ま、正直いつまで続くかわかりませんが、なんとか自分で折り合いをつけて解決しようとするようになっただけよきことかと。

 

成長成長。

 

 

 

 

キョロキョロ「ねえママ…」

 

ひとつため息をついてムスメ(14)が言いました。

 

 

 

 

キョロキョロ「世の中っていろんな人がいるね…」

 

 

 

 

 

おお、それを最初に学ぶ社会が学校という場所ですよニヤニヤ

ガンバって。