【冬休み】終わりますが? | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

毎回毎回。

 

長期休みの宿題が最終日目前になっても終わる気配がない。

 

いっつも、いーっつも。

 

 

 

始まる前は

 

ウインク「休みになる前にあらかじめ宿題終わらせておいて、遊ぼうと思って!」

 

と計画的らしきことをのたまうが、

 

 

始まってから

 

キョロキョロ「やろうと思ってる」

チュー「計画立てる」

えー「自分でやるから」

プンプン「放っといて」

ムキー「わかっとる」

 

と言いながら数日を過ごし、

 

 

休みの終わりが近づいたころ、

 

 

 

母の管理下に入る。

 

 

下差し本人に任せてたんですけどね…

 

 

家ではダラダラしてしまうから自習室へ行くと言って塾に10時間くらいいた日が数日。

 

チュー「疲れたー。めっちゃがんばった。もう寝る」

 

と言ってやったという宿題を見せることもなくお風呂入って寝てしまうムスメ。

 

翌朝も

 

ひらめき「昨日どこまでできてるの?見せて?」

 

という母親に

 

えー「もう塾行くから。早く行かないと席がない」

 

お昼ご飯代に晩御飯代に電車代。請求だけはしっかりする。

 

まあ塾に行ってくれてたらやってない姿を見ないで済むからこっちはイライラすることもないし。

 

心の平穏を取ろう…

 

でも進捗状況は気になるから報告してね。

 

 

ひらめき「どこまでできてる?」

知らんぷり「終わった?」

真顔「何時に帰る?」

ちょっと不満「連絡してー」

 

 

ALL無視。

既読にもならず

 

 

帰宅後のムスメに、

 

ムキー「ちょっと!心配するじゃん、連絡してよ」

 

びっくり「あ、ごめん、スマホ触らんように先生に預けてあるから…」

 

 

むううううちょっと不満

 

 

そうやって逃げられること数日。

 

あと2日で冬休みも終わる。

 

これではいかん。

 

 

ムキー「明日の朝は塾へ行く前に全部いままでやったとこを見せること」

 

 

えー「まだ全部終わってないから完成したら見せる」

 

 

 

完成するわけなかろーが!

お母さんはわかってますよ!真顔

 

 

 

だいたい塾へ行ってるからって勉強しているとは限りません。

そんなものは百も承知。

 

下差し前科あり。

 

 

母はね。わかってますよ。

 

塾行ってたけど終わってないんでしょ?

結局遊んじゃったんでしょ?

サボっちゃった?

終わってないから見せれないね?

 

 

小さくうなずくムスメ。

 

 

このままでは宿題出せないね?

このパターンはいい加減わかってるじゃん。

 

宿題できてない

  ↓

出来てないから出せない

  ↓

出せないから居残り

  ↓

居残りで部活行けない

  ↓

行けないから友達と遊べない

  ↓

遊べないから学校行っても面白くない

  ↓

面白くないから行っていてもしょうがない

  ↓

行きたくない(おなか痛い)

 

 

いい加減このパターンから離脱しようぜ!

 

 

あのね。

 

やりたいことだけやってればいいのは子どもの時だけ。

 

もう14歳でしょ。

 

オトナになっていくんだよね?

 

オトナになるということは、やりたくないことでも我慢してやるということ。

 

やりたいことのために、やりたくないことでも頑張れるのがオトナになるということ。

 

やりたいことはお金がかかるでしょう。

 

お金を稼ぐっていうのはやりたくないことでも我慢してがんばった対価でもあるんだよ。

 

そしてやりたいことのためには今がんばらないとね!

 

一歩ずつオトナになろうぜ!ウインク

 

 

 

なあんて説きながら中2のムスメを励まし、一緒に問題を解くことにした。

 

それにしても。

 

国語はまだなんとかなるけど(内容は大学受験の現代文古文漢文ゲロー忘れたよ)、数学は激ムズ!!数学苦手!もう無理。理科も無理!

Z会のテキストとかもう意味不明…ゲローゲロー

 

よくこんなんやってるなあ…

 

 

 

さて、あと2日でどこまで終われるか!!

 

 

やるしかない。