結局出ました、「気持ち悪い、頭イタイ」
うん。
知ってた。
十中八九、出るって思ってた。
思ってたけど・・・
がっかりした。
わかってたよ。
なんなら文化祭準備中から予想してたよ。
文化祭終わったらまた登校渋るんだろうなって。
文化祭終わったらまた頭痛くなるんだろうなって。
文化祭中は痛くならなかったよね!
もうさー。
だから気のせいだって!
と言ってしまいました。
文化祭中は行かなきゃ!行きたい!ていう気持ちがあって上を向いてたから大丈夫だったじゃん!
ちょっとやそっと痛いと思っても見なかったら乗り切れたじゃん。
行きたくない、いやだなって思いながらイタイっていう方向をじっと見てたら痛いしか見えなくなってどんどん視野が狭くなって下を向いてしまうよ。
頭を上げよう!
薬も飲んだし大丈夫やって!
頭上げて、顔上げて、目線を上に!!
気持ちも上がるから!
「なんでこんなに痛がってる娘に心配せんとそんなことが言えるの?!」
・・・ 慣れだよね。
逆にさ。
いっつも元気なママが急に倒れたらびっくりするじゃん?
でもいつものママがすっごい虚弱体質でいつもフラフラしてて頭イタイとかお腹痛いとか言ってて倒れるのが日常茶飯事だったら、倒れたとしても「いつものこと」じゃん。
のり子の朝のお腹いたい頭イタイはもう、いつものことなんだよ…
「はあ?いつものことってどういうこと?!こんなに娘がしんどいって言っとるのにそうやって言うしかないの?!母親としてどうなん?!いっつもそうやってのり子のこと追いこんで楽しい?!ストレスばっかり与えてなにが楽しいの!?毒親なん?!」
はー、もうめんどくさいなあ。
続きます。