英検準2を合格した中1の終わりに
「6月には2級を受ける!」
宣言をしたムスメ。
準2も意外に合格…
めずらしく有言実行。
学校で自分で申し込みをしてきていました。
ま、目標持ってがんばるのは良いことだ。
テキストはあるし、あとは自分が頑張るだけ。
言っとくけど、
2級は難しいよ~!
ママ吐くほど頑張ったからね。
40越えると記憶力が…
覚えたそばから忘れていく…
四十の四苦八苦。
家で勉強している様子はあまりなく、渡したテキストもキレイなまま。
まあ今度こそ頭打てばいいわw
で。2級を受けてきたわけですが。
「思ったより難しかった」
でしょうね
「アカンかったらその瞬間今度はちゃんと勉強する!」
まあそう思えるようになっただけでも検定料は授業料だと思おう。
それにしても。
ムスメが受けた問題用紙を見せてもらったら、真っ白だった。
書き込みなし。
え、サンプルもらってきたの?て思った。
なんで自分の答え書いてこないのー
これじゃあ答え合わせできないじゃん。
ていうかちゃんと解いたのか?
なんだか結果が透けて見えた…
定期テストや学力テストなども結構キレイなままなんだよね…
メモひとつなく。
そんなんでよく国語解けるなあとか
そんなんでよく数学間違わななあとか
昔から不思議でしょうがない。
言っても書かないし。
ちゃんと60分問題と向き合うようになったら成績も上がると思うんだけどなぁ。
自分じゃないのでままなりません。
ああ、もどかしい。
けどまあ、彼女は彼女だ。
と、母の思いは行ったり来たりなのですw
さあ、結果はどうかな~