中間テストが終わり、一段落。
しかし…
実はテスト最終日前の夜中に喧嘩しましてね。
(え、黙って見守るに徹してたのでは?)
卒業したのにまだ居残り。
夜10時半になってもタブレット見ているので、黙って我慢も我慢の限界。
生活の乱れは許しません。
スマホやタブレットは21時まで。
良質の睡眠を取るために寝る直前まで見ていてはいけません!
加えて夜の10時半ですよ!
寝る時間!!!
高校生ならともかく、中学生のうちは生活態度は教育的指導!!!!
ということで
「タブレット終了。寝る時間。約束が違う」
とジャブ。
「わかっとる。ちょっと待って」
「や、ずっと待ってたし。ていうか時間だし。約束だし」
「わかっとるって!!」
「わかってるならやめてるはず」
「もー、うるさいなあ!!! (以下規制)」
母に対し罵詈雑言を含めて反論(論さえないが…)してくる。
こうなるともう何を言ってもお互いかみ合わない。
”Nori, You stop talking to your mom."
とオットがやんわり制止に入っても、
"Why?! Why should I stop talking?!!!! That's Mom too!!!!"
と、火に油。
またごちゃごちゃごちゃごちゃ口悪く言うのであんまり腹が立って
コイツ一回殴ったろうかな。
と思いましたよね。
自分は親に向かってこんな言い方をしたことがないし、したら叩かれてたし。
叩かれるのわかってるから言わないし。
言ったらダメなんだってわかるし。
何度も何度も言い聞かせても。
相変わらず反抗的で。
態度最悪。
こんなんじゃこの子のためにならない。
でも叩いてみたところで。
自分の怒りボルテージは一瞬下がるかもしれないけど、
ムスメがそれで言うこときくようになるかというと、益々悪化する気もするし。
後々ずっと引きずられて言われるのも嫌。
ああ、子育てって自分との戦い。
忍耐。
忍耐が試されている…。
もうしんどい。
辞めたい。
いろいろ辞めたい。
朝から暗くてすいません。。。
朝もいろいろあってね…。
それはまた後程書きます。