一時は(と言っていいのか)不登校で中間テストどうするのかと思ったけれど、
中間テスト直前に授業に参加できるようになり、
中間テストの結果はともかく全日程こなすことができました!(たぶん)
もう、それでヨシとしよう。
ヨシと…し…
したいけど!!!
勉強って!
机に向かって鉛筆握ってノートに書くというのが勉強ではないですか?
手を動かせ手を!
体を使って書いたことが記憶に深く残るんだと思うんですよね!
(小学校の漢字10回書くはどうかと思うけど)
教科書眺めたりタブレット眺めたりしてるのは勉強ではないと思うんです!
漫画読んだからって漫画を描くのが上手くなるわけではないのと同じで、
教科書読んだからって学力が上がるわけではないのです!!!
漫画が上手になりたかったら書く練習!
学力上げるためにはノートにまとめる練習!
昭和と言うなら言うがいい!
タブレットは勉強ではない!!!!(暴論)
便利だけど!
便利なのはわかるけど!
昭和母としてはやっぱりオーソドックスに鉛筆握ってノートのページを増やしてほしい。
ノートは友達!!!
カウチでまったりしながらタブレットを眺めるのではなくて、
机に向かってしっかりちゃんとした姿勢で勉強してほしい!
小学校1年生のときから机との間は握りこぶし1つ!
背筋はピン!
足は床にペタン!
習ってきたはずなのに!
いまやぐだぐだ。
でも今回はもうなにも言わないと決めたので見ません。(見てるけど)
家で上記のような勉強しない姿を見るとイライラするので、できるだけ塾の自習室にいてもらいました。
勉強してたらそれなりの、勉強してなければそういう結果が出るだけなので。
まあ2回目0点取ったら目も当てられんわな
友達に、「1点でも取ったら前回からUPやんー!」と言われたらしい。
「絶対下がることないから余裕!」
前向き!!
さあて、どういう結果が出ることでしょうね。
100位は無理でもどれだけ自力で近づけるのかそれとも底辺なのか、見ものです。