【月曜病】原因その①と② | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

月曜病のムスメ。

 

頭痛いとかおなか痛いとか言っていたけど、昨夜の日曜日から「行かなあかんよ!」と言ってあったので電車1本遅くなったけどなんとか学校行きました。

 

下差しこれね、月曜病(命名)。

 

熱もないし、おなか痛いと言っても吐くわけでも下痢でもなく、食欲もある。

 

ただダラダラした気分の月曜日の朝。

 

3月は無遅刻無欠席で行こう!と決めたので頑張らせてはおりますが…

 

 

 

 

精神的なものだよね。

 

 

 

なぜなら学年末考査の残りの結果が返ってくるし、なんなら

 

 

先延ばしにした数学が個人的に返却される。

 

下差し数学の返却(1限目)だけ逃げた。

先延ばしにしたっていいことないのに…

むしろクラスで返却されれば40人中の一人だから先生が何か言おうとしても一言「がんばらなあかんで」くらいだろうけど、

個人的に返却されたら三言くらいにはなるで?ニヒヒ

なんなら膝詰められて説教開始かもよ?

イヤなことことならさっさと終わらせればよかったのに…

 

下差し結局三言くらいになったテスト返却

 

 

 

 

もうひとつ月曜病について母が思う原因は、

 

 

 

週末課題できてないからじゃない?

 

週末に課題(宿題)があるらしいのですが、ムスメを見てる限りやってる感じがないんですよね。

 

ウインクやりなよーって声かけはして、えーわかってるって返ってはくるものの、

 

 

やってなくない?真顔

 

 

なので昨晩提出課題を見せてもらったんだけど、やっぱり半分くらいしかやってなくて。

 

真顔「半分できてないやん」

 

えー「いいの、再提出でまたやるで」

 

 

 

いやいやいや。滝汗

 

出すことに意義があるとか低レベルな話やめて?

自分で100%のつもりでやって再提出なら話もわかるけど、元々50%のモノ納品されても困るわ。

一事が万事、そういうのが評価に出るで?

一生懸命やったんやな、ていうのが評価につながるんちゃうん。

 

えー「だって時間なかったんやもん…」

 

 

 

テレビ見とったがな!ムキー

 

 

 

 

あとはクラスの友達関係かなー(原因)

 

長くなってきたのでこの話はまた今度。